ミュートした投稿です。
新玉ねぎは生で食べても甘くて美味しいからこの時季になると新玉ねぎ食べたくなるし、生姜も大好きなので『新玉ねぎと豚肉のしょうが焼き』に投票します。
ぜんぶ美味しそうです。 新玉ねぎ好きなので、生姜焼きに一票! レシピをみるとオイスターソースを使うなどいつも自分がつくってるものと一味ちがうようです。 ぜひつくってみます。
気になるチューブです!好きな時に紅生姜足せるのがいいですね!
この新玉ネギたっぷりと使った生姜焼き、 肉よりタマネギ多い感じ… くぅー! 絶対うまいに決まってる!! 強めに一票っ
私は新玉ねぎと豚肉の生姜焼きに投票しました。。いつもの生姜焼きを新玉ねぎに変えたら やさしい味になるのかな? 春キャベツと豚肉のハニーマスタード炒めも作ってみたいです❗️
生姜焼きは時々、作りますが、新玉ねぎを使うのはおいしそうですね!今は新玉ねぎや新じゃが使いたいですね。
生姜湯
生姜湯 最近、コーヒーやお茶よりも白湯を飲むことが増えました。先日、白湯に何かプラスするとよい、ということを聞いて、今日は、ジンジャーパウダーをいれてみました。どうかな?と思ったのですが、スパイスの辛味と味がきいて思っていた以上に美味しくて、これから習慣になりそうです。
ねぎ生姜ニンニクチューブは便利ですね❗️ 自作で作っててこの3つをみじん切りにして瓶に塩と油で詰めたのを「中華御三家」と名付けて常備してます。 が、これがあるならこっちの方が使いやすそう❗️
生姜焼き ポークチャップ 共通点は 「美味しい」です(^_-)-☆ 前者はご飯 後者はパンかな(でもないか) またまた 気になる 後方に僅かUPの麺です~ こちらも次回紹介かな
はじめてのポークチャップ🐷
はじめてのポークチャップ🐷 豚の生姜焼きをつくろうと思っていた日の朝。どこか忘れたけれど「ポークチャップ」のレシピが流れてきました。 🤔そういえばお店で食べたことあるかも?と気になり、新玉ねぎを使って作りました。まずお肉に「味つき塩こしょう」でしっかりと下味をつけて調理。 非常に美味しくて✨✨私の中で今後ど