ミュートした投稿です。
イタリア料理の日ということで、家庭菜園からバジル、ローズマリーを収穫してピザを作りました。 いろいろな記念日ごとに料理を楽しむのっていいですね。
和風フィッシュヘッドカレー
和風フィッシュヘッドカレー フィッシュヘッドカレーを柚子こしょうの隠し味で和風テイストに。 とろけるカレー中辛をベースに柚子こしょう、自家製カトルエピス、ローズマリー、カルダモンをプラス。カトルエピスはコショー、ジンジャー、クローブ、ナツメッグで合わせてみました。
ローズマリーは「夏も冬も青々と耐え抜く」なら、育てやすい? すぐ枯らしたくないので…
美味しそうなマグロのステーキですね。 私はカマを使用して焼きますが、シンプルな味付けがぞさいのおいしさを引き出しローズマリーが香るステーキもおいしそうですね。
お魚の臭みをローズマリーがとってくれます~ ふっくら柔らか美味しくいただきました!
マグロステーキなんですね ローズマリーで香りもよく仕上がってそうですね おしゃれすぎます!
ローズマリー香るマグロステーキ
ローズマリー香るマグロステーキ 塩胡椒とホールのローズマリーに漬けておいて焼くだけ。美味しい〜 ラタトゥイユにも「味付塩こしょう」はマストアイテムエスビーフレッシュハーブの「ローズマリー」を添えて
実家のベランダです。 ついこの前まで何もなかった植木鉢、 気が付けば真っ赤なボタンのお花が入居していました。 どこから来たのかな?鳥さんの贈り物かしら?? 後ろのは、わさわさローズマリーです(^^)/
新商品「シェフの一皿」
新商品「シェフの一皿」 イタリア料理の日のお知らせにもあった、おすすめの新商品「シェフの一皿」を見つけて、早速一人のお昼に食べてみました♪ちまくまさんの投稿で、時短で、美味しそう!と思ったのがきっかけです! 30秒でしっかり温まって、仕様は本当に使いやすいです!今回はパスタもレンチンで、自宅勤務の昼休みに時短メニ
【9月17日はイタリア料理の日】おすすめ商品&キャンペーンのご案内
【9月17日はイタリア料理の日】おすすめ商品&キャンペーンのご案内 こんにちは!SPICE&HERB COMMUNITY事務局です♪本日9月17日は「イタリア料理の日」!皆さまご存知でしたか?皆さまが少しでもイタリア料理に想いを馳せていただいたり、実際にイタリア料理をお召し上がりいただけたら♪という想いで、今回は【おすすめの商品や現在実施中のキャンペーン情報