SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

🍯ハニーガーリックソース🧄が決め手のお魚オイル蒸し

1.

「ローズマリーホール」

スティックスパイス「ガーリック」と蜂蜜とみかんの汁を混ぜる

2.

オリーブオイルで「マスタードシード」を軽く熱する

桜ますを使いましたが、サーモンや白身魚全般ok.


3.塩を振った魚をフライパンに入れ少しのお水で蒸し焼きにします。

4.「味付塩こしょう」をふって、裏返したら輪切みかんを入れ、1の蜂蜜を魚に塗りつける。

5.醤油を回しかけ、魚に火が通ったら完成♪

6.お皿に盛り付けてエスビーフレッシュハーブ「ディル」を添えました(ほんとはフレッシュローズマリーが良かった笑)

 

すぐに完成し、めちゃ美味しくて…私好みすぎて…テンションあがりました。

ガーリック/にんにく
肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
みきママ
2025/02/26 15:12

ホント、プロみたいに美味しそうですね


えすたさん、こんにちは!
みかん果汁を使うアイデア、とっても美味しそうです♪
爽やかな香りと甘み×にんにくの旨みの組み合わせが素敵ですね👀✨


オレンジより馴染みある食材。めちゃ今の時期にピッタリです!

ミック
2025/02/25 07:46

レストランで出てくるような味付けでローズマリーとみかん果汁でさわやかな味わい
ご馳走になりたい~


今が旬のミカンを使って家庭向きに調理しました^o^イケる♪♪