自由にトークをお楽しみください。
おやつ4 昨日のインターバルにとったおやつ 自分史上たくさん調理したので、ご褒美としてトッピングに金箔を乗せたコーヒーゼリーを選びました。
我が家のベランダのパプリカが色付きました。 ミニパプリカなのでこれで収穫 さて何しましょ。
ジンジャーが手軽に摂れるドリンク買いました。 他にも味が4種類くらいあって、 辛味に注意してくださいと記載ありましたが、 ジンジャーに慣れてる私には辛味は感じませんでした😂
🌿ローズマリーわさわさです。 そのセリフもおなじみになりました。 皆さんのご回答たくさん頂き ありがとうございます。 ここ最近の使い方はローズマリーを花瓶にさして クーラーの風が通る所に置いとくと あの爽やかな香りが優しく香る ルームフレグランスになっています。 毎日、水を変えていると根っこがでてきました。 涼しくなった9月以降に 土にさそうかなぁとおもってます。
暑いのが苦手で閉じ籠りでしたが 9月になり少し私の行動範囲が広がります。 秋の味覚をたくさん撮影するのも めちゃくちゃ楽しく こんな写真も撮ります。 あっ私の撮影は@yoshirinはいれますが あとは無加工です(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
秋の味覚が段々と揃い、松茸、栗🌰も見るように 食欲の秋にもなってきましたねぇ。 皆さんが秋と聞いて食べたくなる食べ物は なんですか? 調理しなきゃならないものだとしたら 自分で作りますか? 今やお惣菜コーナーもたくさんあって 楽しくなりますね。 皆さんの秋聞いてみたいです。
https://www.community.sbfoods.co.jp/chats/ustvqqmzer3tbw8n この種の正体はドリアンです。 ドリアン生まれて初めて食べました。嫌な匂いは全くありませんでした。 果肉は柔らかく滑らかで繊維に沿って箸で簡単に切れます。でも口に残るような繊維ではなく、とろけます。そしてとても甘く、すこーしだけ、酸味のようなものも感じました。カレーとの相性もバッチリでした。
今日はおやつにわらび餅を食べました。レシピを発見した先人に感謝です。どうやって思いついたんだろう
これも讃岐うどん。。。ここも、おぼろこんぶとと梅干し。とてもおいしかった!!
仕事の手帳は月曜始まり、マンスリー、バーチカル+メモを使用(1枚目) 2025年のプライベート用はこれまでとは違うタイプで ライフログ的な【養生手帳】を用意しました。(2,3枚目) 養生の基礎知識や漢方と暦の関係、体質別の不調に合わせた食材一覧などのっています。 生涯、心身ともに健康でいるために、すごーくゆるーい養生を少しずつ学んでいけるかなと思い、これを選びました。
今後始まるであろう、 「投票/アンケート」ルーム。 まずは皆さんが良く使う ・スパイス&ハーブの小瓶。 ・チューブ調味料。 このベスト3の選択があるといいなぁ~って期待しています。 私は、、、 ・ジンジャーパウダー。シナモン。ブラックペッパー。 ・しょうが。にんにく。きざみらっきょう。 でしょうか(●^o^●)
皆さん、こんにちは。今日の晩御飯は、何ですか?
販売してほしい新商品を提案してみたいなと思いました。 何かあればコメントしてもらえるとうれしいです。
皆さん、常に常備している、スパイスやハーブってありますか?
クリスマス用の手作りケーキどんなものを作られますか?
皆さん、こんにちは。食べ物でしりとりをしましょう。
おせち料理は、手作りされますか? 手作りされるなら、スパイスやハーブは使われますか?
だいぶ寒くなってきたのでスパイスを使った 温かお鍋メニューあれば教えてください。
ハーブ初心者でも、クセなく飲める、オススメのハーブティーは何ですか?
アロマでリラックスtime♪ お気に入りのエッセンシャルオイルを組み合わせて、ハンドクリームとバスソルトを作りました! 最近のお気に入りは、フランキンセンス、ユーカリ、ローズマリーといたった、すっきり&少しウッディな感じの爽やかな系です。 (料理ネタじゃなくてスミマセン💦)
ABCクッキングに通っていたので、 ABCクッキングのインスタをフォローしています。 本日、UPされた投稿「チキンのマスタードクリーム煮」の 写真とレシピを見ていて ”おいしそう””マスタードあるから作れるかも” と思ったらなんと、スポンサーでエスビーさんのお名前が! チキンのマスタードクリーム煮作ってみたいと思います! ちょっと嬉しくなった一コマでした!
ゆくゆくはオンライン配信イベントなど開催してくれることを 希望しています。
クックパッドなどのレシピ投稿サイトで、レシピの投稿をしている人いますか?✋ 見る専や、つくれぽユーザーが多いのかな? こちらのコミュニティでは、細かなレシピ詳細がなくてもハーブやスパイスを実践しているなら、簡単に投稿しやすいですし、 レシピの詳細を書きたい場合も、 それ自体はレシピ作成に特化したサイトで作ってしまい、そこのリンクを貼り付けると、レシピ投稿のハードルが下がると思いますよ。
もうすぐクリスマスなのでメインの料理の付け合わせに いいおすすめスパイス料理なにかありますか?
大掃除はいつしますか?