自由にトークをお楽しみください。
今日は蝉の鳴き声で起きました。嗚呼、夏。
ドイツの友人がくれたワイン。辛口でとても美味しい。何の料理に合うか考えるのが楽しいです。
銀座で結構レトロなエスビーの看板を見つけて、テンションが上がりました。昔からあるのかな〜
畑に『ひまわり迷路』が出来ていてビックリ😯 1面に広がるひまわり畑、近くに寄ると細い道がありました。 無料でチャレンジ出来るそうですが、 近くに寄って夏を感じてきました。 そろそろ梅雨明けで夏本番の暑さが続きそうなので、 みなさんご自愛くださいませ
四つ葉のクローバー発見🍀😊 探すのに夢中になってしまいます
初めて見ました、ギンドロ。 葉の裏側が銀色で、風になびくと遠目からでもキラキラと輝いて思わず駆け寄りました😊 ちょうどベンチもあり、特等席でした✨
1日の目標歩数は3000歩。これからもっと増やしていきたい。
小腹が空いたらナッツを食べる生活を一年つづけたら、血糖値が改善しました。嬉しい。
今日はウォーキングをしました。雨の匂い、好きなんです。
白いうどんを食べたことがありますか? これ白いうどんです。笑 食べ歩きが大好きでいろんな食に出会えた時が1番幸せな気持ちになります。調味料なにつかってる?スパイスは?ハーブ?と年間300軒じつはまわっています。 毎日の食の発見たのしんでいます。
もうすぐ土用の丑の日ですね。 これミルフィーユ鰻重っていいます。 ご飯、鰻、ご飯、鰻と段々になっているから ミルフィーユ。 蓋が閉まりません。笑 夏を乗り切るためには鰻をね…。 でもホントに鰻の脂がのってるのは 冬場だって知ってましたか?
艶々です。お肌もそうなるといいのになぁ…🤭💕✨
ご当地アイスコーナーで栃木県のレモン牛乳アイスとイチゴ牛乳アイスを購入して食べました🍨 牛乳の優しいまろやかさがおいしい! カップもとてもかわいくて、洗って飾っています😊
真っ白なムクゲにも出会えました 純白✨ ハイビスカスに似ていて夏感ありますよね
ムクゲ 花言葉のひとつに「粘り強さ」 一日花なのに次から次へと咲くことから😌 色の種類たくさんあるそうですが、この色合いが代表的な感じですよね😊
サルビアと言えば赤のイメージが強いですが 今、いろんな色ありますねぇ💜これもそうですが 🩷ショッピングピンクのような種類もありますねぇ 植物の世界もまだまだわからないものばかり… ___φ(•ᴗ•๑)いくつになっても知識はいろんなところから…。
気になるどーなつ、CM商品全て完食。 お昼にはどーなつ無くなっちゃうんだと… 最後の一つgetでした。
生姜🫚醤油作りました。他に甜菜糖のものと、 多量薄々生姜千切りををつくって お味噌汁でもなんでも薬味のように 食べようかなぁと思っています。 生姜はホントに体に良いので 出来るだけ取り入れてを心がけて…。
コブシの実 このあと赤くなるみたいです😊 鎮痛や鼻炎に効果があり、果実酒にもできるそう 実がつながっていて個性的✨ 出会えてうれしいです😊
もうコスモス畑がありました! トンボも見かけて秋を先どりした気分です
エキナセア アメリカ原産で先住民に大切にされていたハーブ🌿 薬用として使われるそう ハーブティーや化粧水にするのもいいみたいです😊 夏らしさがあって花壇にあったら素敵ですよね!
これを投稿したら、ゴールドランクへ
昨日、今年初のスイカを食べました🍉(義母からのいただき物) 北海道の「麓郷(ろくごう)黒小玉すいか」と言って 黒々とした艶々のスイカできめが細かく甘さも上品で 今まで食べたことがないほどの美味しさに おぉ~!!と夫婦して目がまん丸になりましたΣ(00ノ)ノ この時ばかりは、お取り寄せ好きな義母に感謝した夜でした(笑) あまりの美味しさに皮も捨てられず、 今、冷蔵庫で甘酢漬けと塩漬けにしていま~す♪ みなさんは最近、何か「初物」を食べましたか?😄
ハーブの化石発見www OMG (_) 野菜庫の中は週1の買い物のたびに掃除をしますが、 引き出しを取り外して掃除は2ヶ月に一度。。。 おっと💦 3袋も😂 バジルは未開封でした🥺 無いな!とは思っていて買い足してました😂 ここにあったのかー!とw 次回からは庫内を取り外し探してみます。
サンゴジュ 近くの公園をぐるっと囲む形で植えられているのを見つけました 調べてみたら燃えると枝から泡のようなものが出て延焼を防いでくれるということで、生け垣でよく使われるそう 公園の木、ちゃんと考えられているのですね😌