毎年 これ見るんですけど… 食べたことがありません。 今年は一歩足踏み入れようか?出来ずに終わるのか?
紫陽花も終盤に差し掛かってきましたね。 今年は紫陽花じっくりご覧になられましたか? まだまだ綺麗に見れる所はあるのでは? 四季折々の花を愛でる 大事な癒しだと思っています。次は蓮🪷です。
行きたかったお店へ
行きたかったお店へ雨の日でしたが気持ちもモヤモヤとしていたので重い腰をあげて浅草にある藍熊染料店へ生地も豊富で来月やるベンガラ染め用の生地を購入憧れのお店だったので次回はワークショップに参加したいなぁ。ランチはモンブランさんと言うハンバーグのお店の日替わりデミグラスとアボガドソースハンバーグです。雨のお出かけもたまに
コリアンダー香る フレンチトースト
コリアンダー香る フレンチトースト朝から雨のでジメジメする日は朝から好きなものを食べて少しでも明るい気持ちで過ごしたい😌 最近はまっているのが『コリアンダー』あのパクチーとは想像しにくいぐらい柑橘系の爽やかで優しい香り✨ カレーはもちろんだけど、焼き菓子スイーツにもよく合うので今朝はフレンチトーストにコリアンダーパウダーを振って焼い
梅雨の合間の紫陽花
梅雨の合間の紫陽花家の近くの紫陽花の通り道。梅雨は私達には苦手かも知れないけれど 紫陽花はとても元気に咲き誇っています。#梅雨
わが家の紫陽花は咲くのが早かったのもあり、とうとう枯れてしまいました… 今年まだかたつむり🐌見てない😣 紫陽花とかたつむりの光景見たかったな…
アガパンサス 最近近所の畑で集まって咲いているのを見かけます 「恋の訪れ」「ラブレター」など恋や愛にまつわる花言葉を持っていて、昔からヨーロッパでは恋人に贈る花💐 白のアガパンサスはウェディングにもよく使われます✨ 花の旬が梅雨なんだそうです☂ 雨に咲くアガパンサス、風流です😌
オレガノ風味のたこグリル
オレガノ風味のたこグリルスティックタイプのオレガノ、大活躍!毎度じゃなくて、時々使うアイテムとして、使い切りは有難い✨ 野菜のグリルは塩とペッパーのみ。たこはオリーブオイルとオレガノで風味付け✨ 雨の日は、美味しいごはん&お気に入りのワインで、お家でゆっくり過ごすのが一番✨
2024梅雨バッジということはこのコミュニティが続けば 偶然だけど古参ドヤ顔が10年後くらいには出来ちゃいますね! (老けただけ?) 2034梅雨バッジに会えるまでジメジメを乗り越えていきましょ~☆
カレー風味の水餃子
カレー風味の水餃子旬のベビーコーンが手に入ったので、生姜のすり下ろし、肉種に赤缶カレーバウダールウ、自家製ガラムマサラで水餃子にしてみました。ガーリックオイルでテンパリングしたブラウンマスタードシードを油ごと1回し。暑いので冷たいものがほしくなる今日この頃ですが、梅雨対策として生姜とシナモンで温活を心がけてます。&n