ミュートした投稿です。
プチ鷹の爪
プチ鷹の爪 よく見ると小さな鷹の爪があちらこちらに実り始めました。唐辛子とは違って、どれも空に向かって成長しているところが可愛い💛たくさんの鷹の爪が採れるかも?! 甘長唐辛子もボチボチって感じです。時々、日焼けが見られるのが気になりますが…。
元気…元気よく?
元気…元気よく? 収穫したい!食べたい!今年こそは…! の熱意?執念?窓辺の日当たりも微妙なので、LEDを追加導入しました。甲斐があってか、元気のなかった鷹の爪も新しい葉が成長してきました。唐辛子の方は、育ってる1番果の収穫時を待ちつつ、花の気配に「実れ〜」と念を送る日々。 ふと見てびっくりしたの
鉢上げ
鉢上げ たくさん採れる鷹の爪、小さめポッドで育成していたのですが、根詰まりしてそうだったので鉢上げ!これからもっとすくすく育て〜🥰 辛くならない甘長唐辛子も元気に成長中です😊
たくさん採れる鷹の爪🌶🌶
たくさん採れる鷹の爪🌶🌶 ハーブ苗モニターキャンペーンでいただいた「たくさん採れる鷹の爪」、こちらもすくすく成長中🌿😆毎日ちょっとずつ大きくなっているのが嬉しい✨さあ、こちらは収穫できればどう使おうかなあ🤔。。
ついに蕾が🌼
ついに蕾が🌼 たくさん採れる甘長唐辛子は順調に育っており、 ついにたくさん採れる鷹の爪にもお花の蕾が! 鉢が狭くなって根詰まりしてそうなので、このお休みで植え替え予定です🥰
たくさん採れる鷹の爪 開花
たくさん採れる鷹の爪 開花 昨日のつぼみが今朝見たら開花してました!一番花嬉しくなります。 こちらは一足先に開花し結実している辛くならない甘長唐辛子同じナス科だからか花がよく似てます。
🌶ベランダだからのんびりやさん🌱
🌶ベランダだからのんびりやさん🌱 🌶️🟢辛くならない甘長唐辛子やっと花が咲き一つ実って来ました。 🌶️🔴たくさん採れる鷹の爪の方はまだまだ背丈がのびただけでのんびり屋さんのようです。たくさん採れると言う商品名うちはたくさん採れるかなぁ? 気長に楽しんでまーす。
たくさん採れる鷹の爪は…
たくさん採れる鷹の爪は… やっと、つぼみが数個白く色づいてきました。 ちょっと白茄子っぽい?!(笑) 明朝ぐらいには1番花が咲くかなぁ。 辛くならない甘長唐辛子と同じタイミングで届いた苗ですが開花まではかなり差があるなぁと感じました。が明らかに鷹の爪のほうが蕾が多い感じがします。 たく
辛くならない甘長唐辛子を収穫しました
辛くならない甘長唐辛子を収穫しました 辛くならない甘長唐辛子を収穫しました。花が咲いても落ちて実にならず、今はこの収穫だけで結実したものがありません。これから実ってくれるのを願っています。収穫したもので「肉団子の甘酢あん」に入れました。ピーマンと違う爽やかな風味が美味しくいただけました。 7月13日に大阪万博上空も飛んだブルー
一本だけ、大切にいただきました。
一本だけ、大切にいただきました。 サラダ油で炒めてめんつゆ、鰹節をふりかけて頂いてみました。辛味がないので、丸ごと美味しか食べられます。ししとうとも違う、唐辛子の青っぽい感じがあって美味しい。初めて収穫した一本なので、ハサミで切り、分け合って食べました(^^)