ミュートした投稿です。
わが家ではなぜか「食べてる最中に葉っぱが出てくるカレー・ハヤシは本物」と言う共通認識がありました。
カレーっていろんな食材を楽しめて良いですよね🥰
雑穀米のツナカレー
雑穀米のツナカレー こんにちは🥰スティックスパイスアンバサダーのゆみちーです💕 【雑穀米のツナカレー】をエスビー ゴールデンカレー 中辛を使って作りました🍛🥄 𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒𓏸𓂃𓐍𓏸𓈒 ✎⁎⋆* 𐊯𐊤𐊢𐊦Ϸ𐊤 *⋆⁎✎𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒𓏸𓂃𓐍𓏸 【雑穀米のツナカレー】&
噂の名店 グリーンカレー
噂の名店 グリーンカレー 気になる新商品はグリーンカレーで投稿しました。 で、スーパーでお買い得になっていたので買いました。 夢中で食べたので味は覚えてないいえど、ちょっと辛くて美味しかった。ご馳走様でした。
失敗は成功のもと〰️😉!?カレーを作る時に少〰️しホールを入れて、クミン、コリアンダー、カルダモン、オールスパイス、チリペッパー、ターメリック等基本的スパイスと共に使ってみるとカルダモン、クミンの自己主張は気にならないと思う〰️😉パウダーを少しから使うと良いかも〰️!? 相乗効果の代わりに相殺効果も
卯の花のカレー味付け、有りそうで無かったですよね~😉 今度おからを買ったら作ってみよっと〜😀
カレー以外で使ったことほぼないので チャレンジしてみたいです。
味が1番ですよね、手作り感あって良いです!
煮込み料理の定番! ローレルを使いこなそう!
煮込み料理の定番! ローレルを使いこなそう! こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。今回は「ローレル」の豆知識や、料理が楽しくなる活用術をご紹介します。ローレルといえば、「月桂樹」「ローリエ」「ベイリーブス」などとも呼ばれ、カレーやシチューなどの煮込み料理に使うハーブとしておなじみですね。素材の臭みを和らげてくれる上品な香りは、いろい
当選おめでとうございます🎉 玉葱たくさんでおいしそうですね。