ミュートした投稿です。
美味しそう 五香粉の焙煎はご自宅でされたんですか? 参考にさせてください!
冷やしぶっかけうどん
冷やしぶっかけうどん 大判の揚げ、翡翠(ヒスイ )なす、三つ葉と茗荷で仕立てたぶっかけ冷やしうどん✨揚げは昨日の翡翠なすのタレで煮込み裏庭で収穫した三つ葉と茗荷翡翠なすの三部構成♡麺つゆに焙煎自家製八香粉を振って冷蔵庫で1時間冷えてます♡エスニックな味わいが焙煎で一潮♡
エスニックがお好みでしたら、五香粉はかなり守備範囲が広いと思います。 五香粉をさらに焙煎、燻製バージョンを試してみようと思っています😊
五香粉で食べる冷やし芋もよいですね。 炊飯器で出来るのですね、美味しそうです。
五香粉のイイ香りとお芋の甘みが合っておいしそう😍
うちも、炊飯で、サツマイモを蒸して良く食べています。簡単に作れて美味しいですよね。(o^―^o)ニコ 香辛料は、五香粉なんですね、私もトライしてみようと思います。
焼きではなく冷やしで♪
焼きではなく冷やしで♪ 炊飯器で作った焼きいもを冷やして、焙煎した五香粉をパラパラと。
翡翠(ヒスイ)なす
翡翠(ヒスイ)なす 収穫なすシリーズの前回は揚げ浸しでしたが今回は翡翠なすを試作✨丸ごと翡翠仕立てにしたかったので包丁は、ヘタを坊っちゃん刈りにしたのと縦に四本皮目に切込みを入れるだけ。中温の油で揚げ氷水に浸して皮目をツルッと剥き自家製麺つゆに浸して冷蔵庫で一晩。麺つゆには自家製八香粉を振ってエスニックな味わいにしまし
懲りずにまた擬態してます…ハハハ
懲りずにまた擬態してます…ハハハ 完全に趣味に走ったマニアック仕様のクラフトコーラです。ホールではなくスティックスパイス縛りで作りました。スパイシーに仕立ててます。オレガノ、コリアンダー、パプリカ、ガラムマサラ、シナモン、ブラックペッパー各1本、本みりん300ml、メイプルシロップ大さじ1を入れて煮詰めるだけ。出来た原液はボンヌママ
食べる辣油の中には鶏肉、ピーナッツなどが入っていて面白いです! エプロンをつけた女性が載ってる瓶のモノ。 麻婆豆腐に入れても…☆ もちろん、五香粉はS&Bです☆