SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/10/19 20:39

さば味噌蓮根餅のパン粉焼き

昨日投稿したさば味噌蓮根ピューレ

https://www.community.sbfoods.co.jp/community_contents?search_community_content%5Bkeyword%5D=%23%E3%82%B5%E3%83%90%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%81%AE%E8%93%AE%E6%A0%B9%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF

を作っている際中に、

「 このまま煮ていくと餅になるかも?」

の気づきを忘れられず、

パスタに絡めなかった残り半分を使って

さば味噌蓮根ピューレ

→さば味噌蓮根餅

→さば味噌蓮根餅のパン粉焼き

までの進化?のご報告です♪

 

さばの皮目をはぎ取る

(ツーっと簡単に剥がれました✨)

さばをほぐしてピューレと一体に

ほぐした焼き栗と五香粉を混ぜ込む

ピザ用チーズを混ぜ込む

セモリナ粉を混ぜ込む(成形可能に✨)

小分けにして成形

パン粉と八つ割りナッツをまぶして、揚げ焼きに✨

 

栗の甘露煮をのせて、でき上がりです✨

(画像)

まさかの、中身がさばの味噌煮とは??

お味は??

もう和風の風はどこかへ飛び去り…

イタリアの風が吹いてました♪

イタリアンです♡

 

サバも…

まさかイタリアまで連れて行かれるとは

想像していなかったようでしたが…

喜んでいましたとさ♡

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/10/22 00:57

あの鯖味噌れんこんピューレパスタの鯖味噌とれんこんピューレ、
栗とナッツの衣を着て、ステキなイタリアンなサバに変身したんですね😉
大変身過ぎて気づきませ~ん😅
サバにイタリアに行きたいな~って
ささやかれたんですね✨

takuさん、こんにちは!
料理のアイデアを思いついてからの実行、素敵ですね♪
どんな味がするのかとっても気になります👀✨


taku
2024/10/21 12:54

ありがとうございます🍁
頭に残ったものを、そのまま流す事ができない自分が、時に恨めしい事もありますが、今回はスッキリしました☆

勝どき太郎
2024/10/21 09:25

あのサバ味噌パスタが、ここまで 進化・発展すると 自分の想像力では理解できません。
とにかく「さば味噌煮君は喜んでいました~」 これでOKですね??

(^_-)-☆


taku
2024/10/21 12:51

正直自分でも想像できません(笑)
鯖は本望だった…これだけは確信しています♪

むっちゃん
2024/10/20 10:01

鯖も幸せな生涯を送りましたとさ🤭


taku
2024/10/20 13:07

鯖も天国から笑顔で微笑んでいましたとさ♡

ミック
2024/10/20 09:08

鯖の味噌にからのアイディアがすごすぎます
発想が過ごすぎて頭が追いつきません~笑
イタリアンに変化しているのですね、お味見をさせてください~笑


taku
2024/10/20 13:06

煮詰めていくと、どうしてもその先を知りたくなって今回の投稿となりました。
レンコンのポテンシャルを褒めてあげようと思います♪