フォトレポート

💠柿と大根と豆乳クリームチーズのカプレーゼ風

💠柿と大根と豆乳クリームチーズの

カプレーゼ風

 

成分無調整豆乳と豆乳ヨーグルトをヨーグルトメーカーで42℃(夏場は40

℃でOK)7時間発酵させて増やす

2日濾して、豆乳チーズに〜♪

柿と大根の漬け物は適当な大きさに切り、蜂蜜とオリーブオイル、ミックスペッパーで和える

 

グリーンペッパー
爽やかな香りと辛み、きれいな緑色が特徴。各種料理のトッピングに用いられるほか、爽やかな香りを活かして、スープの仕上げなどに散らすのもおすすめ。
コメントする
7 件の返信 (新着順)
みきママ
2025/11/14 16:13

面白い組み合わせで良いですね。
食べてみたいです。


みきママさんコメントありがとうございます😀
生ハムとメロンみたいな感じで、甘じょっぱくて、大根のシャキシャキ感に柿、クリームチーズもどきを一緒に食べると、とっても美味しかったです😋

トンボノメガネ
2025/11/14 14:54

takuさんコメントありがとうございま〜す😄
呼んじゃった〜😅
大根と柿、生ハムとメロン🍈みたいな…
しかもお手軽、お手頃でちゃちゃっと作れる〜♪
ヨーグルトメーカーで豆乳ヨーグルトをたっぷり作って、添付の濾し器で濾してチーズもどきを作りました〜
ブルーチーズは無理ですが…😅
ヨーグルトメーカー大活躍中〜✌️
蜂蜜🍯とオリーブオイル、ミックスペッパーが更に美味しさアップル🍏〰️😅

taku
2025/11/14 13:19

豆乳チーズ✨名作ですね♪
日本らしく柿と大根というのもオリジナリティ溢れる名作ですね♪

むっちゃん
2025/11/14 11:15

錬金術でなんでも作っちゃってますね✨️
綺麗ですよ!
美味しそうです😊✨️


むっちゃんコメントありがとうございま〜す😄
ヨーグルトメーカーがとっても優れもの、濾し網も付いてるから何でも水切り出来ちゃうし、今回もヨーグルトを水切りして豆乳クリームチーズもどき〜😅
本物のクリームチーズだったらもっと美味しいだろうなぁ〰️😍
綺麗に出来た〜?ヽ(^o^)丿
うれしい〰️😆😙

トンボノメガネさん、こんにちは!
柿のレシピ、とっても素敵です👀✨
食感が楽しそうですね♪


事務局さまいつもコメントありがとうございます😀
柿の柔らかさと甘みに大根のシャキシャキちょっと塩味がミックスペッパーのピリ辛と香りで美味しいのに、クリームチーズ(もどき)ですが美味しかったです😋

ミック
2025/11/14 07:45

おしゃれなカプレーゼですね
柿と大根クリームチーズにミックスペッパーが良いアクセントになっていますね
盛り付けも素敵です


akatonbo
2025/11/14 09:46

すばらしいです。

ミックさんコメントありがとうございます😄
盛り付けがいつも素敵なミックさんに、盛り付けを褒められるなんてうれしい〜😆
頑張りました〰️😅
なんちゃってクリームチーズですが、本当のクリームチーズならもっと美味しいだろなぁ🤔〰️と甘さの中にピリ辛が美味しかった〜

ミック
2025/11/14 15:16

おしゃれで美味しそうですね👍

akatonbo
2025/11/14 16:58

はい。

柿と大根とクリチー、組み合わせがよいね~✨
食べたいな〜😙


akatonbo
2025/11/14 09:47

食べたくなりますね。

ふえるなんぢによさんコメントありがとうございま〜す😄
美味しいんですよ〜なんちゃってクリチーですが〰️本物のクリチーで食べると絶対に美味しそうだろうなぁ〰️と…オリーブオイルと蜂蜜、ミックスペッパーが美味しかった〜😋
こちらは🍷?🍶、🍻お好みで〜♪

これはソービニオンブランかスパーリングがいいかな…🤔

🍷ツゥのやふえるなんぢによさんオススメの🍷
ソービニヨンワインってフルーティーなんですネ〜♡
三昔前にチリ産の甘口の白ワインをよく飲んでました〜高級じゃなく飲みやすかったので😅
スパークリングワイン🍷美味しそう〜絶対合いそう💕

合いますね〜、絶対😆

🍷🍷ツゥ✌️😋