SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

初バターチキンカレー

残暑が続くし、雨も続くし、疲れますね。

疲れたときはカレー!

スティックスパイスでイチから作るチャレンジしました。

スティックスパイスは測る手間が無くて簡単に出来るのが良いですね。

 

【 作り方概要】

・ターメリック、クミン、コリアンダーを一袋づつ( 各小さじ1)、鶏もも肉約200グラムによく混ぜて、プレーンヨーグルト100グラムとすりおろしニンニク小さじ1を入れてさらに混ぜてちょっと置いておきます。

・玉葱を粗みじんに切ってバターで透明になるくらいに炒めて、鶏肉をつけダレごと入れて炒めます。鶏肉の色が変わるのは正直見えにくいので、全体が沸騰して、つけダレの水分減ってきたらトマト缶200グラムと鶏ガラスープの素小さじ1、砂糖大さじ2、塩小さじ半分入れて、沸騰したら火を弱めて、10分煮ます。

・最後にバター10グラム入れてひと煮立ちしたら完成です。

 

【 感想】

簡単にできるのにスパイスの香り、バターの香り豊かなカレーが出来ます。

辛味スパイス入らないので辛いのが苦手な方にもオススメです。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)

かなぱぱさん、こんにちは!
とっても美味しそうなバターチキンカレーですね👀✨
スティックスパイスのご紹介も嬉しいです♪


ありがとうございます。スティックスパイスのおかげで、初バターチキンカレーも上手に出来ました

ミック
2024/09/02 07:39

美味しそうなバターチキンカレーですね。
スティックを使用しているので計量することもなく出来るのもうれしいですね。


小さじ1、は正確には小さじすりきり1杯だと思いますが、なかなか正確に測るのは難しいですよね。スティックスパイスだと気にせず袋の中身を入れれば良いので楽ちんでした。

ざくちゃん
2024/09/02 04:18

おいしそう♪
スティックスパイス重宝しますね😄


本当に重宝します。スパイス余ってしまう罪悪感から開放されました。

mana
2024/09/01 15:07

スティックスパイス便利ですよね^ ^
とってもおいしそうですね😋✨✨


忖度無しで便利です。1本ずつ選んで買えるようになってほしい