こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。
明日2月22日はカツカレーの日だそうです。
昭和23年にカレーとカツを銀のお皿に盛って「カツカレー」として売り出した、「カツカレー発祥の店」とされる洋食屋「銀座スイス」の創業日にちなんでいるそうです。
⭐️銀座スイスについては、本日公開のSPICE&HERB TVで!
https://youtu.be/EtMI9Ve28iE
常連客のリクエストから全国の定番メニューになったという「カツカレー」。今では「カレーライス」発祥のイギリスで人気といいますから、とっても面白いですね。
カツとカレーの組み合わせ自体は、大正時代から丼メニューとして存在していたとも。古くから愛されていたぴったりの組み合わせなんでしょうね。
皆さんはカツカレーお好きですか?
カツのほかにもカレーのトッピングとしてお好きなものがあればぜひ教えてくださいね!
例えば
・カツも良いけどコロッケもおすすめ
・ソーセージは子供が喜ぶ!
・やっぱり福神漬け!
・やっぱりらっきょう!
・フライドオニオンのカリカリ食感がすき
・パクチーが大好き❤
・本格的にアチャール作ります♪
など・・・
ちなみに、私は、子どものころは刻んだゆで卵が欠かせず、夕食がカレーの日には、ゆで卵を準備する担当をしていました。
今は、ルウのカレーにもスパイスの香りをプラスしたい気持ちで、クミンポテトを添えています。
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/06651.html
(ちなみに、このときはカレーにはじゃがいもを入れず、じゃがいもを洗って剥く~調理までをカレーの煮込み時間に行う時短の目的もあったりします💦火の通りやすいお肉と玉ねぎだけなら、ルウのカレーはスピードメニューでもありますからね♪)
他にも、刻んだパクチーは彩りもよく、ルウのカレーにも合うので気に入っています🌿
こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。
明日2月22日はカツカレーの日だそうです。
昭和23年にカレーとカツを銀のお皿に盛って「カツカレー」として売り出した、「カツカレー発祥の店」とされる洋食屋「銀座スイス」の創業日にちなんでいるそうです。
⭐️銀座スイスについては、本日公開のSPICE&HERB TVで!
https://youtu.be/EtMI9Ve28iE
常連客のリクエストから全国の定番メニューになったという「カツカレー」。今では「カレーライス」発祥のイギリスで人気といいますから、とっても面白いですね。
カツとカレーの組み合わせ自体は、大正時代から丼メニューとして存在していたとも。古くから愛されていたぴったりの組み合わせなんでしょうね。
皆さんはカツカレーお好きですか?
カツのほかにもカレーのトッピングとしてお好きなものがあればぜひ教えてくださいね!
例えば
・カツも良いけどコロッケもおすすめ
・ソーセージは子供が喜ぶ!
・やっぱり福神漬け!
・やっぱりらっきょう!
・フライドオニオンのカリカリ食感がすき
・パクチーが大好き❤
・本格的にアチャール作ります♪
など・・・
ちなみに、私は、子どものころは刻んだゆで卵が欠かせず、夕食がカレーの日には、ゆで卵を準備する担当をしていました。
今は、ルウのカレーにもスパイスの香りをプラスしたい気持ちで、クミンポテトを添えています。
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/06651.html
(ちなみに、このときはカレーにはじゃがいもを入れず、じゃがいもを洗って剥く~調理までをカレーの煮込み時間に行う時短の目的もあったりします💦火の通りやすいお肉と玉ねぎだけなら、ルウのカレーはスピードメニューでもありますからね♪)
他にも、刻んだパクチーは彩りもよく、ルウのカレーにも合うので気に入っています🌿
26
30
いそべ@スパイス&ハーブマスター
|
02/21
|
カレー