SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

あったらいいな(リクエスト)

「こんな商品あったらいいな」「コミュニティサイトに対する要望」等、ご意見募集中!

あったらいいな(リクエスト) 56件

ユーザー画像

スパイスのミル。瓶がそのままミルに取り付けられるのが良いところなんだけどミル自体が使い難い。もう少し使いやすくできないかなぁ〜(^_^;)

スパイスのミル。瓶がそのままミルに取り付けられるのが良いところなんだけどミル自体が使い難い。もう少し使いやすくできないかなぁ〜(^_^;)

コメント 1 16
Snowpanda
| 2023/11/28 | あったらいいな(リクエスト)

スパイスのミル。瓶がそのままミルに取り付けられるのが良いところなんだけどミル自体が使い難い。もう少し使いやすくできないかなぁ〜(^_^;)

ユーザー画像
Snowpanda
| 2023/11/28 | あったらいいな(リクエスト)
ユーザー画像

ここ数日、寒くて毎日のようにチャイを淹れて飲んでいます☕毎日少しずつスパイスの配合を変えて、試行錯誤するのがとっても楽しいです。 最近はインドカレー屋さんだけでなく、カフェでもよくチャイを見かけるようになりました。都内には専門店も多数見られ、チャイの波がじわじわと来ているように感じます。 自分で一からチャイを作るのも楽しいのですが、朝などは時間的余裕がないことも多々あります。 そこで、S&Bさんの商品に、チャイ専用にスパイスがブレンドされたティーマサラがあったらいいなあと感じました✨赤缶のカレー粉のように、S&Bさん独自の配合のチャイ缶?があったら、絶対に欲しいです…!🥰 チャイとして飲むだけでなく、お菓子作りなど色々な用途に使えそうです。 また、S&BさんではFAUCHONさんの上質な紅茶も販売されているので、茶葉とホールスパイスなどがセットの「チャイキット」などがあったら、カフェでチャイを飲むのが好きで、自分でもチャイを淹れてみたい!という方に刺さるのではないかなあと感じました😳 いつか実現しますように…✨

ここ数日、寒くて毎日のようにチャイを淹れて飲んでいます☕毎日少しずつスパイスの配合を変えて、試行錯誤するのがとっても楽しいです。 最近はインドカレー屋さんだけでなく、カフェでもよくチャイを見かけるようになりました。都内には専門店も多数見られ、チャイの波がじわじわと来ているように感じます。 自分で一からチャイを作るのも楽しいのですが、朝などは時間的余裕がないことも多々あります。 そこで、S&Bさんの商品に、チャイ専用にスパイスがブレンドされたティーマサラがあったらいいなあと感じました✨赤缶のカレー粉のように、S&Bさん独自の配合のチャイ缶?があったら、絶対に欲しいです…!🥰 チャイとして飲むだけでなく、お菓子作りなど色々な用途に使えそうです。 また、S&BさんではFAUCHONさんの上質な紅茶も販売されているので、茶葉とホールスパイスなどがセットの「チャイキット」などがあったら、カフェでチャイを飲むのが好きで、自分でもチャイを淹れてみたい!という方に刺さるのではないかなあと感じました😳 いつか実現しますように…✨

コメント 14 16
midori𓃰
| 2023/11/15 | あったらいいな(リクエスト)

ここ数日、寒くて毎日のようにチャイを淹れて飲んでいます☕毎日少しずつスパイスの配合を変えて、試行錯誤するのがとっても楽しいです。 最近はインドカレー屋さんだけでなく、カフェでもよくチャイを見かけるようになりました。都内には専門店も多数見られ、チャイの波がじわじわと来ているように感じます。 自分で一からチャイを作るのも楽しいのですが、朝などは時間的余裕がないことも多々あります。 そこで、S&Bさんの商品に、チャイ専用にスパイスがブレンドされたティーマサラがあったらいいなあと感じました✨赤缶のカレー粉のように、S&Bさん独自の配合のチャイ缶?があったら、絶対に欲しいです…!🥰 チャイとして飲むだけでなく、お菓子作りなど色々な用途に使えそうです。 また、S&BさんではFAUCHONさんの上質な紅茶も販売されているので、茶葉とホールスパイスなどがセットの「チャイキット」などがあったら、カフェでチャイを飲むのが好きで、自分でもチャイを淹れてみたい!という方に刺さるのではないかなあと感じました😳 いつか実現しますように…✨

ユーザー画像
midori𓃰
| 2023/11/15 | あったらいいな(リクエスト)
ユーザー画像 バッジ画像

ハーブの小瓶をリメイクしてハーブを育てている方たちがいらっしゃったのを見て思いついたのですが、 エスビーの小瓶を模した、もう少し大きな瓶で水耕栽培できるキットを作って欲しいです。 エスビーの可愛らしいハーブのイラスト付きラベル(防水仕様)を貼り、 水耕栽培用の内蓋や綿を設置、 水耕栽培に適したハーブの種がセットで入っている製品です。 カルビーがじゃがいも栽培キットを販売しているのの、ハーブver.ですね。

ハーブの小瓶をリメイクしてハーブを育てている方たちがいらっしゃったのを見て思いついたのですが、 エスビーの小瓶を模した、もう少し大きな瓶で水耕栽培できるキットを作って欲しいです。 エスビーの可愛らしいハーブのイラスト付きラベル(防水仕様)を貼り、 水耕栽培用の内蓋や綿を設置、 水耕栽培に適したハーブの種がセットで入っている製品です。 カルビーがじゃがいも栽培キットを販売しているのの、ハーブver.ですね。

コメント 9 15
1cchie
| 2023/11/12 | あったらいいな(リクエスト)

ハーブの小瓶をリメイクしてハーブを育てている方たちがいらっしゃったのを見て思いついたのですが、 エスビーの小瓶を模した、もう少し大きな瓶で水耕栽培できるキットを作って欲しいです。 エスビーの可愛らしいハーブのイラスト付きラベル(防水仕様)を貼り、 水耕栽培用の内蓋や綿を設置、 水耕栽培に適したハーブの種がセットで入っている製品です。 カルビーがじゃがいも栽培キットを販売しているのの、ハーブver.ですね。

ユーザー画像 バッジ画像
1cchie
| 2023/11/12 | あったらいいな(リクエスト)
ユーザー画像

【あったらいいな(リクエスト)】 私の周りに、スパイスやハーブを食べるのは大好きだし、使ってみたいと思うけど、市販のスパイスを1瓶買ってしまうと、使いきれなくてどうしていいかわからない。使わずに棚の中にある。といった方が多くいます。自分に合う、使いやすいスパイスかどうか、お試しで使用できる少量(使い切り)パックや、1人分(1回分)のスパイスカレーセットみたいなものがあるといいなと言う話を聞いて、それはありかもと思いました。また、少量パックには簡単にできるレシピを付ける(QRコードでエスビーさんの該当するスパイスやハーブのページ、「スパイス1本活用術」のページに飛ぶ)と言った工夫があると、より初心者の方もハードルが下がるのではないでしょうか。私も試したことのないスパイスを少しずつお試しで使えたら、もっとスパイスの世界を広げられる気がしますし、気になっているのに使うことを躊躇している方のスパイスの世界への一歩につながると思います。

【あったらいいな(リクエスト)】 私の周りに、スパイスやハーブを食べるのは大好きだし、使ってみたいと思うけど、市販のスパイスを1瓶買ってしまうと、使いきれなくてどうしていいかわからない。使わずに棚の中にある。といった方が多くいます。自分に合う、使いやすいスパイスかどうか、お試しで使用できる少量(使い切り)パックや、1人分(1回分)のスパイスカレーセットみたいなものがあるといいなと言う話を聞いて、それはありかもと思いました。また、少量パックには簡単にできるレシピを付ける(QRコードでエスビーさんの該当するスパイスやハーブのページ、「スパイス1本活用術」のページに飛ぶ)と言った工夫があると、より初心者の方もハードルが下がるのではないでしょうか。私も試したことのないスパイスを少しずつお試しで使えたら、もっとスパイスの世界を広げられる気がしますし、気になっているのに使うことを躊躇している方のスパイスの世界への一歩につながると思います。

コメント 1 17
sayaka
スティックスパイスアンバサダー
| 2023/11/09 | あったらいいな(リクエスト)

【あったらいいな(リクエスト)】 私の周りに、スパイスやハーブを食べるのは大好きだし、使ってみたいと思うけど、市販のスパイスを1瓶買ってしまうと、使いきれなくてどうしていいかわからない。使わずに棚の中にある。といった方が多くいます。自分に合う、使いやすいスパイスかどうか、お試しで使用できる少量(使い切り)パックや、1人分(1回分)のスパイスカレーセットみたいなものがあるといいなと言う話を聞いて、それはありかもと思いました。また、少量パックには簡単にできるレシピを付ける(QRコードでエスビーさんの該当するスパイスやハーブのページ、「スパイス1本活用術」のページに飛ぶ)と言った工夫があると、より初心者の方もハードルが下がるのではないでしょうか。私も試したことのないスパイスを少しずつお試しで使えたら、もっとスパイスの世界を広げられる気がしますし、気になっているのに使うことを躊躇している方のスパイスの世界への一歩につながると思います。

ユーザー画像
sayaka
スティックスパイスアンバサダー
| 2023/11/09 | あったらいいな(リクエスト)
ユーザー画像 バッジ画像

ハーブブレンドパン粉 乾燥させたパン耳にドライハーブと塩をブレンドして、細かく粉砕しました。 製パン業界では食パンの端や、パン耳の食品ロスが大量に発生しております。これらは主に家畜用飼料に使用されているものの、できることなら人が食べられる形を模索したいもの。 パン耳パン粉は色が濃く、香ばしい風味。これは長所でもあり、欠点でもある。 今回試作したハーブブレンドパン粉は、通常の白いパン粉と比べて色付きや風味が強い部分を、ハーブの緑と香りで上書きしたものです。肉や魚の表面に纏わせて焼くだけで、香草パン粉焼きが作れます。 肉用や魚用で、ハーブの種類を変えることでバラエティ化も狙えます。

ハーブブレンドパン粉 乾燥させたパン耳にドライハーブと塩をブレンドして、細かく粉砕しました。 製パン業界では食パンの端や、パン耳の食品ロスが大量に発生しております。これらは主に家畜用飼料に使用されているものの、できることなら人が食べられる形を模索したいもの。 パン耳パン粉は色が濃く、香ばしい風味。これは長所でもあり、欠点でもある。 今回試作したハーブブレンドパン粉は、通常の白いパン粉と比べて色付きや風味が強い部分を、ハーブの緑と香りで上書きしたものです。肉や魚の表面に纏わせて焼くだけで、香草パン粉焼きが作れます。 肉用や魚用で、ハーブの種類を変えることでバラエティ化も狙えます。

コメント 10 16
1cchie
| 2023/11/09 | あったらいいな(リクエスト)

ハーブブレンドパン粉 乾燥させたパン耳にドライハーブと塩をブレンドして、細かく粉砕しました。 製パン業界では食パンの端や、パン耳の食品ロスが大量に発生しております。これらは主に家畜用飼料に使用されているものの、できることなら人が食べられる形を模索したいもの。 パン耳パン粉は色が濃く、香ばしい風味。これは長所でもあり、欠点でもある。 今回試作したハーブブレンドパン粉は、通常の白いパン粉と比べて色付きや風味が強い部分を、ハーブの緑と香りで上書きしたものです。肉や魚の表面に纏わせて焼くだけで、香草パン粉焼きが作れます。 肉用や魚用で、ハーブの種類を変えることでバラエティ化も狙えます。

ユーザー画像 バッジ画像
1cchie
| 2023/11/09 | あったらいいな(リクエスト)
ユーザー画像 バッジ画像

スティックペン型カレー。 チョコペンのように温めてから使用。押すと細長くカレーが出てくる。 お皿に可愛く文字を描きつつ、料理のアクセントとなるソースにしてもよし、細くストライプ状に搾り出し、料理を彩ってもよし。 レッチャコンテストが3年目以降あれば、試作してみようと構想していた料理?です。

スティックペン型カレー。 チョコペンのように温めてから使用。押すと細長くカレーが出てくる。 お皿に可愛く文字を描きつつ、料理のアクセントとなるソースにしてもよし、細くストライプ状に搾り出し、料理を彩ってもよし。 レッチャコンテストが3年目以降あれば、試作してみようと構想していた料理?です。

コメント 9 14
1cchie
| 2023/11/08 | あったらいいな(リクエスト)

スティックペン型カレー。 チョコペンのように温めてから使用。押すと細長くカレーが出てくる。 お皿に可愛く文字を描きつつ、料理のアクセントとなるソースにしてもよし、細くストライプ状に搾り出し、料理を彩ってもよし。 レッチャコンテストが3年目以降あれば、試作してみようと構想していた料理?です。

ユーザー画像 バッジ画像
1cchie
| 2023/11/08 | あったらいいな(リクエスト)
  • 51-56件 / 全56件