【栗争奪戦2025-5️⃣2025/10/7(火)】
栗争奪戦2025杯も5日目です。今年はやっぱり早かったな。夏が暑かったからかな。このまま来年も9月中から拾える気がする。
そして今朝。3:00に起きたのに二度寝して次に起きたのは4:15‼️完全に出遅れです。何をやってんのさ自分…しかし、実は深層心理に深い理由があるのもわかってんですわ。
去年、張り切りすぎていっぱい拾ったのはいいが、おまけにメルカリでも買ったりして栗が大量!せっせと冷凍して皮剥いてグラッセと渋皮煮にしたんですがお菓子にする暇もなく。
加工した栗のまま人にあげたりもしたけど迷惑かなとも思ったり。(生の栗あげるよりは迷惑ではないかも?)
大丸で栗売ってた。この値段を見るとタダで手に入るのは素晴らしい。さすが大丸、大粒ではあるが多分500gで1,380円なのかな?タダで手に入るとは書いたけど時間を費やしてるわけだから高いと言えば高いのだ。🌰
【訂正】利平栗はブランド栗だから正規の値段だと2,500円かー。すごい。
         
        
          
            【栗争奪戦2025-5️⃣2025/10/7(火)】
栗争奪戦2025杯も5日目です。今年はやっぱり早かったな。夏が暑かったからかな。このまま来年も9月中から拾える気がする。
そして今朝。3:00に起きたのに二度寝して次に起きたのは4:15‼️完全に出遅れです。何をやってんのさ自分…しかし、実は深層心理に深い理由があるのもわかってんですわ。
去年、張り切りすぎていっぱい拾ったのはいいが、おまけにメルカリでも買ったりして栗が大量!せっせと冷凍して皮剥いてグラッセと渋皮煮にしたんですがお菓子にする暇もなく。
加工した栗のまま人にあげたりもしたけど迷惑かなとも思ったり。(生の栗あげるよりは迷惑ではないかも?)
大丸で栗売ってた。この値段を見るとタダで手に入るのは素晴らしい。さすが大丸、大粒ではあるが多分500gで1,380円なのかな?タダで手に入るとは書いたけど時間を費やしてるわけだから高いと言えば高いのだ。🌰
【訂正】利平栗はブランド栗だから正規の値段だと2,500円かー。すごい。
          
         
        
          
            
              
              14
                
              37
             
            
                
    
      ゆみたろう
      
    
      
  
            
            |
            10/08
            |
            フリートーク