SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/12/15 10:13

この時期楽しみにしているブドウ

ブドウの時期が終わりましたが我が家ではこの時期楽しみにしているブドウがあります
スチューベンです。青森県産のブドウです。
甘くて味も濃くておいしい、今年も食べられて感謝です

9件のコメント (新着順)
やさし
2024/12/18 07:13

スチューベン、知らなかったです
おいしそう…


ミック
2024/12/18 10:02

ありがとうございます。
この時期の葡萄は珍しいですよね。
ずっとこの時期を楽しみにしていて毎年食べています。
甘くて味も濃く機会がございましたら食べてみてくださいね。

ぽんた
2024/12/17 14:39

冬のぶどうもいいですね🍇✨


ミック
2024/12/18 08:45

ありがとうございます。
冬に食べられる葡萄っていいですよね、さんざん秋に食べたけど冬に食べられるのはカズ少ない貴重な葡萄、甘くてお勧めな味です。

まろ
2024/12/17 12:54

私もスチューベン大好きです😍
とっても美味しいですよね~
早く食べたいなぁ〜


ミック
2024/12/18 08:08

ありがとうございます。
まろさんも大好きなんですね、おいしいですよね~
期間中に早く食べられるといいですね。

ひつじ
2024/12/16 14:36

スチューベン好きです!美味しいですよね☆
まだ見かけてないので、早く見つけて購入したいです!(^^)!


ミック
2024/12/17 10:00

ありがとうございます。
ひつじさんも食べられるのですね甘くておいしいですよね。
この時期だけなので早く見つかるといいですね。

トンボノメガネ
2024/12/16 13:14

スチューベン🍇、名前は知ってます➰😉確か、NY 発祥のぶどうだったような?…甘くて美味しいので買ってました➰🎵青森県産なんですね➰😃美味しいですよね➰😉


ミック
2024/12/19 10:49

閉店されたのですね、残念
おみやげなどはねぶた漬けで普段食べるようにはつがる漬けがよいです
この前スーパーに行ったらねぶた漬けが売られていました年末しか見ないんですよ笑

トンボノメガネ
2024/12/19 12:18

多分、通販が主流の時代だから…高いテナント料人件費を出すより良いのかも⁉️数の子の崩れたの、だーいすきでご飯にかけて食べてました➰🎵今は魚卵系、マヨ(マヨラー⁉️というほど減りが早かった〰️😵)控えてます〰️コレステロールの為〰️😨

u
2024/12/16 09:38

自家栽培のぶどうですか
立派ですね
ミックさんのお家は年中フルーツやお野菜が採れてすてきですね


u
2024/12/19 22:59

2種類も育てられてるのですね
ご主人なぜ葉っぱ取られるのでしょうね笑
虫でもいるのかな…
ナイアガラはおばあさまと思い出が詰まっているのですね
香りと味魅力的なんですね
こちらも知らなかったので見かけたら買ってみたいです
いろいろ教えてくださりありがとうございます
なんでもミックさんは知ってらっしゃるのですね😊

ミック
2024/12/22 10:59

是非来年はナイアガラ見かけたら試してみてくださいね。
遠くからでも芳醇ないい香りが漂うほどわかりますよ~
食べるの大好きなのでヘタなのに何でもチャレンジしています笑

江戸っ子
2024/12/16 02:20

スチューベン知りませんでした。
主に青森で栽培されている品種なんですね。


ミック
2024/12/16 10:41

ありがとうございます。
そうなんです、青森で栽培されている葡萄で主人がこれがおいしいと毎年購入しています
甘くて濃厚でジューシーです、種がないといいんだけどね
機会がありましたらお試しくださいませ~

むっちゃん
2024/12/15 22:55

食べてみたい🍇です
美味しそうですね✨️


ミック
2024/12/16 10:40

ありがとうございます。
この時期に葡萄?と思いますがまだまだおいしい葡萄があるんです
甘くて濃厚でジューシー、機会がありましたらお試しください
種がないといいんだけどね笑

2024/12/15 21:50

食べたことありません(ToT)
美味しそうですね✨
食べてみたいです(^o^)


ミック
2024/12/16 10:38

ありがとうございます。
この時期限定なのでなかなかお目にかかれないかも、甘くて味も濃くジューシーでおいしいです。
種が入っていないといいんだけどね。笑
もし見かけたらお試しくださいませ~