自由にトークをお楽しみください。
早いはやいと言われながらも まだ9月の頭にパラっと蒔いといた ガーデンレタスミックス スクスク🌱成長して🌱きました。 やっぱり9月の声をきくと 種まきシーズンだからって蒔いちゃう恒例 🌱双葉が出て毎日、毎朝、見る成長は 自分の中での記録で経験となっていく。 それは今すぐの答え合わせを するものでもないし 気候や地域によっても全く違うから 一概には言えないところもあります。 秋まきの種が1番好き。 虫もあまりこないし、 ベランダだし、綺麗なまんま育ちます。 これから1番長く引っ張れるベビーリーフ類 時期ずらして次々種まきしていきます。 自分で丹精込めて育て収穫して 食べるまで出来たら この上ない喜び そしてごちそう。 小さな小さな私の ベランダガーデニング🧑🌾
NEW 【ジモティー活動🟰ジモ活して来た】 今日はたくさんお嫁に出しました。 大物はなんとオーブンです。 四毒抜きしてるからもうお菓子とかパンとか焼かないと思ってさ。 っていうかビルトインオーブンあるからいいんだ。 ただ、このアイリスオーヤマの小型電気オーブン、とてもよかったの。 4年くらい使い倒してまだまだ使える。確か8,800円で買ったから充分元は取ったよ。ありがとう。 どんどん終活を進めなければ。
【ジモティー活動🟰ジモ活して来た】 今日はたくさんお嫁に出しました。 大物はなんとオーブンです。 四毒抜きしてるからもうお菓子とかパンとか焼かないと思ってさ。 っていうかビルトインオーブンあるからいいんだ。 ただ、このアイリスオーヤマの小型電気オーブン、とてもよかったの。 4年くらい使い倒してまだまだ使える。確か8,800円で買ったから充分元は取ったよ。ありがとう。 どんどん終活を進めなければ。
カンブリア宮殿でエスビー食品さん出てるので見ています😊シーズニングのジャーマンポテト、私もお気に入りです🎵タイカレーが食べたくなってきました…🤤
モニターキャンペーに当選しました。 s&bさん初当選です。 楽しく作って投稿したいと思います。
差し入れでいただいた【ビスコチョ】 カステララスクなので食感はガリガリですが、ちゃんとカステラの味を感じます。 一言で言うならば、フリーズドライのカステラかな。
道の駅に行くと今年最後のスイカだそうで スイカ大好きな母にプレゼント 冷やして食べた〜❤️美味しかった❤️の連絡あり
まな板の削りが(リニューアル)が終りました。 厚みが多少薄くなりましたが、特に問題なし 手間と値段を考えると非効率ですが「愛着・愛情」が優ります。 これで3回目、お店の人は後1回は行けると言っていますが 次回は、新まな板を検討する事を視野に入れます。 (^_-)-☆
皆さまは赤ちごと白いちごどちらを選びますか? 私はどちらも大好きです❤️
手抜きなのですが、若い頃、キャンプに行った際、バーベキューしたり、カレー作ったりもしていて、その〆?に、カップ焼きそばをしていました。出来上がった焼きそばを、鉄板で炒めて、スパイス振って食べると最高でした! 思い出し、おうちで再現。今はいろんなスパイスがあり、家にもいろいろあるので、好みでかけて懐かしくいただきました🤗
週末はどんど焼き。 お正月に使った門松やしめ縄、 お守り、破魔矢、祈願成就した 「だるま」などを持ち寄って焚き みんなの願いが天に届きますようにと 1年の無病息災を願います。 小どんどではお団子焼きを楽しんだり 出店がたくさん出てお買い物楽しかったなぁ。 久々に行きました。 やっぱりさ年々少なくなってきてるけど こうゆう行事事ってよいなぁと思った日にもなりました。
トークルームでカレーの隠し味のお話が出てましたが、シチューの隠し味って、皆さんありますか?
【#ニンニク栽培部】再び! 水につける事19時間 はやくないか? 笑 栄養がパワーアップ⤴️する、ガーリックスプラウト。 また育てます♪ 真ん中の芯?みたいなところの上側に2こコブが出来てて中小さなニンニク育ってたんだけど🤔不思議 以前の#ニンニク栽培部投稿は、↓タグを押してみてみてね🤭笑
佐賀県のお土産、きくいも酒粕漬をいただきました。 ご飯がすすみます‼️
昨日の御夕飯はタコライスだったのですが、試しにクミンをかけてみたところ、美味しかったです☆
皆さん、こんにちは。とうもろこしご飯とシラスご飯、どっち好きですか?
今日はちょっとお出かけしました。 11月なのにハイビスカスと河津桜が咲いてました。
喫煙所に咲いた「シクラメン」がマドンナです。 会社の中は当然「禁煙」吸える場所は外のベランダのみ 室温28℃ 外気温35℃ タバコ止めた方がと思う事あったかな(笑) こんな所ですが、マドンナを見て我慢しています。 出たり入ったり 体も強くなりました。 花弁が取れたら茎から抜きます。 皆様 体調に注意してお過ごしください (^_-)-☆
明日は、エッグベネディクトに挑戦します!トロッとうまくとろけてくれることを祈ります。
よろしくお願いします。 毎朝食べるヨーグルトにシナモンかけて 食べてます。おいしいのでおすすめです。
《 手作り叉焼 》 定期的に食べたくなる&作りたくなる叉焼。 今回は、一氣に2本作りました。 叉焼は作り置きしておくと 色々応用が利くので、とても便利です。 今回は珍しく、最初にお酒を振りかけたせいか お肉がいつもより柔らかく仕上がり パサツキも少なく美味しくできました。 昨夜仕込んておいたので、今夜の夕飯で 早速、活躍してくれましたよ。 叉焼の写真、撮り忘れてしまいました。
今週もお疲れ様でした。ラベンダー入浴剤で疲れを癒します!
スパイスは普段の料理からスイーツまでなんでも相性がいい素晴らしい食材だなと思います。チャイティーにシナモンをかけて食べるのが好きです
バレンタインビーフシチューが美味しそう。
かぶら寿しって、ご存知ですか~❔ お寿司ではありませ~ん。この時期しか食べられない、麹漬け😊 かぶら寿しは、北陸の冬を代表する郷土食。 大かぶらに、長期間塩漬けにした脂ののったぶりをはさみ、たっぷりの麹で漬けこんだ物。 昔から何軒かの老舗のかぶら寿し、がありますがここのがお気に入り😍 大根にニシンの大根寿しも、美味しいです。
推し活、腸活など〇〇活がありますが、スパイスは何だろうな〜と思いました。 スパ活?エス活??