ミュートした投稿です。
アオサとハーブの春の香りコロッケ
アオサとハーブの春の香りコロッケ 皮を剥いたジャガイモを15分位茹でて少し粗めに潰す。ジャガイモを潰したら塩、アオサ(少し多め)オレガノ、ヒハツを混ぜ合わせる。形成したら小麦粉、卵、パン粉を付けて揚げる。中濃ソースにヒハツ、オレガノを混ぜ合わせてコロッケソースにして、盛り付けたらコロッケにアオサをふる。アオサとオレガノの香りとヒハツ
春らしい煮物ですね。 花椒が香りさわやかな味わいですね。
高野豆腐から上品なあご出汁がじゅわっと✨ 春ですね♪
高野豆腐とカボチャの煮物 花椒風味
高野豆腐とカボチャの煮物 花椒風味 高野豆腐を湯戻しする。カボチャの種を取って一口サイズに切る。あご出汁にカボチャを入れて7分位煮る。醤油、花椒を加えたら戻した高野豆腐を入れて中火から弱火にして5分ほど煮る。下茹でした菜の花と盛り付けて完成。柔らかく煮たカボチャと高野豆腐にあっさりと染みた味わいに後から香る花椒が爽やかな春の煮物。
バジル香る いちごとバジルのブルスケッタ
バジル香る いちごとバジルのブルスケッタ 今日はエスビー食品さんのフレッシュバジルを使っていちごとバジルのブルスケッタを作りました🍓🌿 細かく刻んだバジルといちごにバルサミコ酢とオリーブオイルを少しマリネして、クリームチーズの上に載せて食べました! バルサミコ酢がいちごの酸味と甘味を引き出してくれ
菜の花で春を感じられますね♪ おいしそうです😊
こんばんは。 春っぽい感じにしたかったんで ローズマリーで香り付けてみました^_^ 美味しかったです😊
庭にローズマリーが生えていて、どんどん増えています(冬も枯れない)。 例年、春になるとバジルの苗を植えて、夏料理に使います。 よく使うハーブを育てたいですね。
鯖の押し寿司がローズマリーでおしゃれな一品です 菜の花の付け合わせも春を感じますね♪
春にむけて種をどうしようかと悩んでいます。 楽しみにしています