ミュートした投稿です。
そうですね☆五香粉はくどすぎかと思いましたが、食べてみたら杞憂でした。
かぼちゃのケーキ
かぼちゃのケーキ 先日自作した四種の五香粉のうち、珈琲粉を加えた 自称 七香粉 をトッピングしてかぼちゃのケーキを作ってみました。かぼちゃとの相性は?楽しみです✨
コーヒーにみかん!とってもいいですね(●^o^●) いつも購入していましたが、五香粉。今度は自作してみます
有難うございます😊 このシーズニングと菜館五香粉の配合順が違うので実際に使い分けたら違いは一目瞭然だと思います。 こんな感じ程度で使われると良いと思います。
すごいですね! 五香粉最近はまってますが、作るまではハードルが高すぎて‥‥ 五香粉、六香粉、七香粉、八香粉、かわいいなぁってくすっとしました😊
五香粉を作りました
五香粉を作りました この前エスビーさんの通販サイトで購入したいくつかのスパイスを使って五香粉を自作、念願の自作スパイスです。五香粉はシナモンクラッシュ、八角、カルダモン、フェンネル、花山椒、陳皮を砕いて粉にするところからスタート。これで終了の筈が作りすぎてしまいました。同じものが複数瓶あるよりはと思い、2つ目はクローブ
スパイスキーマぐれカレー
スパイスキーマぐれカレー スターターでローレル、ホール唐辛子、クミンシード、キャラウェイシードを使い、自家製ガラムマサラで仕上げたキーマときまぐれをかけたダジャレカレーになってます…💧カレーの塩分はシュレッドチーズのみなので今回のガラムマサラは、オレガノ、クローブ各2振り。ローズマリー、オールスパイス、コリアンダー、シナモン
五香粉は使った事がないので参考になります。今度作ってみます。
有難うございます😌 菜館五香粉と同じスパイスが使われてるので試しに購入してみました。
有難うございます😌 実際に手に取った時に菜館五香粉の代わりになるなと。苦手なシビカラ対策で使った低脂肪牛乳がだいぶまろやかにしてくれました。