SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

初めてチキン焼きました🧄にんにくチューブとシーズニング使いです

丸鶏中抜きホール1800g!

焼くことにしました。

以前は参鶏湯使ったことがありますが、焼いた事なくて…

 

また参鶏湯作ると思われてましたが笑😆


お野菜売り場通り過ぎてからの決意だったので…
ブロッコリーとか🥦買ってない😱

でも、「ルッコラ」買ってたのでまぁok

 

 

今年はクリスマスリーフなサラダ🥗無しです笑

ローストチキンの中に、ガーリックライスや野菜やパンを詰めて焼くと良いとの事で。

パンと野菜と交互に入れて…

じっくり焼く。
ちょっと!!!
チキンより中に詰めた肉汁たっぷり吸い込んだパン🍞!
めちゃくちゃ美味しい😋😋😋
尻から身体の中に入れた…ってところが嫌って言われたけど笑😆
美味しいよ〜♪♪



「にんにくチューブ」たっぷり前夜につけおきしまして。

シーズニングの「ローズマリーチキン」を振りかけて焼きました

レモン🍋添え忘れました笑😆

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
8 件の返信 (新着順)

鶏の丸焼き、美味しそうですね!

他のお料理も彩りが良くて素敵です😊


ありがとうございます😊
ぜんぜんお肉の中まで焼けなくて、四苦八苦しました🥺

えすたさん、こんにちは!
とっても美味しそうで完璧な鶏の丸焼きです👀✨
素敵なクリスマスですね♪


焼き色完璧味も美味しかったです╰(´︶`)╯♡

むっちゃん
2024/12/25 10:56

トム&ジェリーにでてきそうな
立派なチキンですね✨️
(そしてそれを取り合う…🐱🐭)


猫とネズミで取り合う╰(´︶`)╯♡
どっちが勝つかなぁ〜🤭

みく
2024/12/25 10:03

圧巻の鶏丸ごと!!スゲ~
初めてでも凄くお上手にできましたね。


中まで焼けなくてすごく苦戦しました(๑>◡<๑)もう焼かない!笑

ミック
2024/12/25 07:54

おいしそうにチキンが焼けましたね。
中に詰め物するとお肉のうまみがしみておいしいですよね。
パンは入れたことがなかったので参考になります


めっっっっちゃ中に入れたパンが美味し過ぎたので、これからは鶏肉とパンをコトコト焼きます笑

トンボノメガネ
2024/12/25 00:23

鶏丸ごと、中に具材詰めて焼いたんですね➰✨それは肉汁や野菜の旨味たっぷりのパンを食べたーい😋オーブンで焼いたんですか~!?



以前、焼くときに鶏丸ごと入るオーブン用の袋があって、それを使えばオーブン汚れない😉と思って使ったら、🌡️FとC換算間違えて…ビニール溶けて〰️悲惨〰️😱


テレビCMでイオンの肉が袋に入って味つけられててそのまま焼くだけ、汚れない!!って放送を見ながら食べてました笑
ほんと庫内の掃除が大変でした😭
絶対大変汚れるであろうと、薄々感じてはいましたが笑
ちゃんとオーブン焼く温度と時間を調べてから調理すれば良かったです🤭

そんなCM 〰️😱絶対汚れるよね〰️😣だから、作りたくない…😥でも有るのよね➰鶏丸ごと入る袋が~
イーオンさん、その袋と洗剤、輸入してくれなきゃねぇ〰️(使っても汚れるけど…😖)オーブンの大きさも違うし…お掃除大変〰️お疲れさま〰️😣

みきママ
2024/12/24 23:56

やはり、えすたさんでしたか(#^^#)
美味しそうですね。


あはは😆ありがとうございます😊
がんばりましたー

やさし
2024/12/24 23:49

うまみを吸った中身おいしそう^^
突っ込む作業が大変そうだけど
やってみたいまるごとローストチキン♪


突っ込む作業は、片足持ちながら用意したのを詰めるだけでしたが、、穴を皮で塞ぐ作業と、足を縛るのが大変で、足縛るの断念しました笑1人じゃ無理ですね。(台の上に置けば良いけど洗うのが…って思ってたら余計に大変でしたw)

やさし
2024/12/26 22:01

やっぱり大変なんですね~
助手も必要で^^

そう!もう一本手が欲しかった〜(๑>◡<๑)
脚がヌルヌルプルプル滑って〜