フォトレポート

💠クミンとガーリックが効いたゴーヤチャンプル〜

~💠クミンとガーリックが効いたゴーヤチャンプル~

 

暑い夏にはゴーヤチャンプルが食べたくなります〜♪

 

■材料

○ゴーヤ 1本

○木綿豆腐 小1パック(150g)

○ボロニアソーセージ 半分
○茹で海老🦐 5匹ガーリック、バジルマジックソルトで炒める
○竹輪 2本を砂糖、醤油、昆布出汁で煮ておく

○玉子 2個
○にんにく 3個
○ガーリックグラニュール 小さじ1
○岩塩 適量
○ブラックペッパー 適量

○クミンパウダー 小さじ1/3

○グレープシードオイル 適量

○唐辛子オイル(自家製) 適量


■作り方

【1】ゴーヤの種とワタを取り3〜4mmスライス
 

【2】にんにくはみじん切り
 

【3】豆腐を切り水に入れてレンチンして湯切り
 

【4】ボロニアソーセージを切る
 

【5】にんにくを唐辛子オイル+グレープシードオイルで弱火でにんにくが焦げないように炒めて…皿に出す

 

【6】【5】のフライパンの中でゴーヤを入れて強火で炒める

 

【7】別フライパンで海老🦐をオリーブオイル、ガーリック、バジルパウダー、マジックソルトで炒める

 

【8】【6】のフライパンにゴーヤを半分に寄せてボロニアソーセージを炒めて

別皿の炒めたガーリックと赤唐辛子をゴーヤのフライパンへ戻し、全部を合わせてゴーヤの味を見て塩、ブラックペッパーをして追いガーリックをする

 

【9】又フライパンの半分を使って湯切りした豆腐をサッと焼く

 

【10】煮ておいた竹輪をフライパンに入れて、玉子の中へ竹輪の煮汁を入れてそれをゴーヤのフライパンの中へ入れてヘラで炒める。

何か物足りないのでクミンパウダーを足したら、クミンの香りがガーリックとゴーヤの苦味と相まってとってもいい香り〜

 

★レシピのポイント

海老も竹輪もそれぞれ味がついてるので

ゴーヤと合わせても美味しい

苦いゴーヤとガーリックにクミンの香りがとっても合いました〜♪

ゴーヤはランチョンミートの缶詰めという固定観念がありましたが、ボロニアソーセージを入れてもとっても美味しかったです。
 

ゴーヤの苦味が苦手なら、スライスした後に水に浸しておくと苦味が気にならず、食べられます〜😄

 

 

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)

トンボノメガネさん、こんにちは!
夏と言えばゴーヤチャンプルーですね👀✨
スパイシーな味わいが食欲をそそります♪


事務局さま、いつもコメントをありがとうございます、そして、毎日暑くて〰️お疲れ様です〜😀
夏と言えば〜ゴーヤチャンプル〜🥒😅
今回、クミンが鼻の奥のパンチが効いた匂いの虜?になって〰️😄
苦味にはクミン‼️って…迷わずに思ってしまうくらいに不思議なスパイスですね〜♪
とっても美味しかったです😄

ミック
2025/07/13 07:52

スパイスが効いたゴーヤチャンプルーおいしそうですね。
苦味がね~...
夫がすきなんですが私がちょっと苦すぎて笑
熱湯かけたりしてるんだけど食べなれないので食べてこなかったです
これから暑くなるからたべなくちゃね笑


ミックさんコメントありがとうございます😀
ミックさんもゴーヤの苦味が苦手なんですネ〰️😅
私も〰️ダメだったのに、沖縄で食べたらとっても美味しくて…お店のスタッフにコツを伺って、それ以来好きになりました〜😄
夫も苦味がダメなのですが〰️
今回は美味しい、美味しい〰️と食べてたので…何が違う…🤔と考えたら…ゴーヤを切った後に長時間(2−3時間)水に浸してたから〰️苦味が抜けたのかも⁉️栄養も抜けてると思いますが…😥
とにかく夫いわく、ゴーヤがイヤだったのに、今回のはとっても美味しい〜❤とおかわりまでしてました〜😉
クミンは大丈夫だったのネ〜😅って〰️そっちが心配だったのに〰️😅

ミック
2025/07/13 11:17

2.3時間水につけておいたのですね
今度やってみよう、以前夫の実家に行ったとき親戚がゴーヤを炒めたのを出してくれて苦味もなく美味しく味付けが根昆布だしでした、苦味がどのようにしてなくなったかは聞き忘れてしまいましたが
今度作るときは使用して作ってみようと思っていました
ご主人が美味しいとおかわりするほどトンボノメガネさんのお料理大成功ですね。
クミン、メモメモ♪

うちは作った料理を夫が大量消費してくれるので…ゴーヤ1本調理して余っても困るんで〰️クミンはさほど気にならなかったようで…😥
沖縄で食べたゴーヤチャンプルがとっても美味しくて…お店のかたに秘訣を聞いたら、高温で炒めて…にんにくを効かせる事って〰️
言われて…作ってます〜😉
今回、失敗⁉️失態!?かと思ったスライスしたゴーヤを長時間水に浸けた事が苦味成分が水に溶け出した事かなぁ〜と思ったので…
こんなに暑い時期なので〰️水も数回交換しました〜😅
私も苦味が少なくて〰️クミンと追いガーリックもするくらい🧄が効いて美味しく食べました〜もちろん🌶️も効いてて〜😄

クミン香るゴーヤーチャンプルー🎶
暑い日にビール🍻でアテたい一品ですね~😆


ふえるなんぢによさんコメントありがとうございます😀
クミン、苦手?だったのはずに…ふえるなんぢによさんにアドバイスされて…クミン味噌󠄀にハマってから〜鼻の奥のあの感覚が残ってて〰️😅
クミンって〰️未知の魅惑が〰️ある不思議なスパイス〜🤩
最初は1振りからの〰️イヤイヤ〰️
もっとでしょう〜❣とパッパカパーッて振っちゃいました😆
🍻のアテに最高〜でした~♪

クミンバンザーイ🙌
肉を焼く時はクミンシードも◯ですよー😙

肉を焼く時に〰️クミンシードですネ〜😀
クミンシードも業務用を買ってるのでたっぷりあるから〰️使ってみます〰️😉♪〜♪

むっちゃん
2025/07/12 09:30

私も最近すごくゴーヤが食べたくて〜笑
🦐も入っていて美味しそうですね✨️
そんなに苦くないゴーヤも沢山あるよね😋


むっちゃんコメントありがとうございます😀
無性にゴーヤが食べたくなる時があるョね〜♪
大きくて、しっかり緑色の濃いのをゲットしたので〰️😉
海老🦐もちょうど良いのを見つけたから〰️それなら竹輪も入れちゃえ〰️ってことで…😂
ゴーヤをカットして、水の中に浸しておいたら⁉️…(調理する時間がずれ込み…ち〰️と長時間だった〰️😅)夫は苦いゴーヤが苦手だから喜んでいた〰️😅けどネ〜
苦味が無くて〰️大喜び〰️😁
🦐も入ってて…美味しかった〜♪

むっちゃん〜追伸〰️【期間】2025年7月10日(木)~2025年8月18日(月)
※期間中に「#サマー」がついている投稿が対象って〰️見た〜?

むっちゃん
2025/07/12 10:30

昨日それっぽいのを作ったので投稿しました🙏
ありがとうね〜✨️

むっちゃん〜、ゴーヤじゃなくて、ズッキーニ?をフォトレポートにアップしたの〰️?
なんかネ〜クミンは苦手だったのに〰️魅惑的なスパイスだね〰️
ゴーヤのクセある苦味に美味しい〰️⁉️かなぁ…なんて思っちゃって〰️😁😉

むっちゃん
2025/07/12 14:54

ちょうど旬のズッキーニを使ってるから
#サマーをつけてみました
クミンも使いようによっては
来ミン!?
苦ミンではなく〜笑🤭

キャハ〰️、むっちゃん〰️座布団10ま〰️い❣🤣🤣🤣
トークルームに本辛ビーフカレーのところに…ダジャレを書いて…しまった〰️🤣
『#サマー』使って〜良かった〜😉