トンボノメガネ
2025/07/12 08:23
💠クミンとガーリックが効いたゴーヤチャンプル〜
~💠クミンとガーリックが効いたゴーヤチャンプル~
暑い夏にはゴーヤチャンプルが食べたくなります〜♪
■材料
○ゴーヤ 1本
○木綿豆腐 小1パック(150g)
○ボロニアソーセージ 半分
○茹で海老🦐 5匹ガーリック、バジルマジックソルトで炒める
○竹輪 2本を砂糖、醤油、昆布出汁で煮ておく
○玉子 2個
○にんにく 3個
○ガーリックグラニュール 小さじ1
○岩塩 適量
○ブラックペッパー 適量
○クミンパウダー 小さじ1/3
○グレープシードオイル 適量
○唐辛子オイル(自家製) 適量
■作り方
【1】ゴーヤの種とワタを取り3〜4mmスライス
【2】にんにくはみじん切り
【3】豆腐を切り水に入れてレンチンして湯切り
【4】ボロニアソーセージを切る
【5】にんにくを唐辛子オイル+グレープシードオイルで弱火でにんにくが焦げないように炒めて…皿に出す
【6】【5】のフライパンの中でゴーヤを入れて強火で炒める
【7】別フライパンで海老🦐をオリーブオイル、ガーリック、バジルパウダー、マジックソルトで炒める
【8】【6】のフライパンにゴーヤを半分に寄せてボロニアソーセージを炒めて
別皿の炒めたガーリックと赤唐辛子をゴーヤのフライパンへ戻し、全部を合わせてゴーヤの味を見て塩、ブラックペッパーをして追いガーリックをする
【9】又フライパンの半分を使って湯切りした豆腐をサッと焼く
【10】煮ておいた竹輪をフライパンに入れて、玉子の中へ竹輪の煮汁を入れてそれをゴーヤのフライパンの中へ入れてヘラで炒める。
何か物足りないのでクミンパウダーを足したら、クミンの香りがガーリックとゴーヤの苦味と相まってとってもいい香り〜
★レシピのポイント
海老も竹輪もそれぞれ味がついてるので
ゴーヤと合わせても美味しい
苦いゴーヤとガーリックにクミンの香りがとっても合いました〜♪
ゴーヤはランチョンミートの缶詰めという固定観念がありましたが、ボロニアソーセージを入れてもとっても美味しかったです。
ゴーヤの苦味が苦手なら、スライスした後に水に浸しておくと苦味が気にならず、食べられます〜😄
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トンボノメガネさん、こんにちは!
夏と言えばゴーヤチャンプルーですね👀✨
スパイシーな味わいが食欲をそそります♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスが効いたゴーヤチャンプルーおいしそうですね。
苦味がね~...
夫がすきなんですが私がちょっと苦すぎて笑
熱湯かけたりしてるんだけど食べなれないので食べてこなかったです
これから暑くなるからたべなくちゃね笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クミン香るゴーヤーチャンプルー🎶
暑い日にビール🍻でアテたい一品ですね~😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も最近すごくゴーヤが食べたくて〜笑
🦐も入っていて美味しそうですね✨️
そんなに苦くないゴーヤも沢山あるよね😋