SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ターメリックたまご(スティックスパイス小冊子より1️⃣)

【ターメリックたまご(スティックスパイス小冊子より1️⃣】

 

スティックスパイスアンバサダー参加中♫

スティックスパイス小冊子をいただいていたのでその中からも時々作ろうと思います。

 

ターメリック入りのピクルス液って感じの漬け汁にゆでたまごを漬けて1.5日くらい。袋の外からは色が付かないな〜って思ったけど取り出したらしっかり黄色🟡

 

せっかくなので鳥ちゃんにしてみました。

撮影が終わったらとりあえず容器に入れたら高さがあってムギュってなってるよ。

 

あとで見てみよう。😆

 

「手のりたま」はのりたまが入ってた容器でかわいいので炒りごまを入れてます。

 

━━━━━━

あー‼️スティックスパイスの袋を一緒に撮影するのを忘れたぁぁぁ、撮り直すか…

ターメリック/うこん
植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
たか125
2025/01/31 07:02

可愛いですね。
卵が黄色くなるって初めて知りました。
楽しく食べられそうですね。

みかん
2025/01/30 20:28

可愛いですね😄キレイな黄色の色が付くんですね。作ってみたいです♪


袋の外から見たら色が付いてるのかな?って思ったんですがめちゃくちゃ黄色でした!
━━━━━━
たまご3個を茹でて、丈夫な袋に水100g酢50g、砂糖大さじ3、塩小さじ1/3、スティックスパイスのターメリック1袋を合わせたものに殻を剥いて漬けとくだけです。♫

1晩、冷蔵庫でこのくらいです。

みかん
2025/01/30 20:47

レシピありがとうございます😊挑戦してみますね。

可愛らしい卵〜🐣


いったんしまっておいたヒヨコ、ブサイクになってました〜😆

ゆみたろうさん、こんにちは!
公式レシピの再現、ありがとうございます♪
顔をつけるととっても可愛いですね👀✨
食べるのがもったいないです!


このターメリックビネガー、とてもおいしいですね。玉子を取り出して「スピンオフ素材」を漬け込みました。明日あたり出してみますね。

みきママ
2025/01/30 14:41

可愛いですね


ゴマの角度でイキッたひよこ?もできました。

ここぴ
2025/01/30 12:30

あはは、かわいい♪(@゚▽゚@)
綺麗な色、つきましたね。
それぞれ、個性がありますね。


色もきれいでしたが酢の味がとてもおいしかったです。うずらの玉子でもやりたいな、皮を剥くのは大変だから缶詰で…