フォトレポート

ゆみたろう
2025/10/03 17:09

ナメタガレイの薄味煮

【ナメタガレイの薄味煮】

 

ナメタガレイが安く売ってたのですかさず買いました。最近は魚ばっかり食べてる🐟🐟

もち麦雑穀米、味噌汁、ぬか漬けの野菜、そして魚のおかず。

 

めちゃくちゃ満足感あるんだよな…見た目には地味だけど。

 

昨日、2%塩水に浸けたあと塩水から上げて容器にしまっておいたものを煮魚にしました。

 

魚(今回はナメタガレイ、2%塩水に30分くらい浸けたもの)300g

酒 大さじ2

みりん 大さじ1

醤油 小さじ1弱

水 様子見ながら50ccくらい

 

飾り包丁のところに塩をパラっとかけてから煮ます。ひっくり返さないから。まだ食べてないけど食べる時に柚子胡椒を付けて食べようと思います。

柚子こしょう
柚子と生の唐辛子(一般的には青柚子と青唐辛子)、食塩が主原料に用いられます。爽やかな柚子の香りと唐辛子の辛味が特徴で、鍋や刺身、焼き鳥、味噌汁などの薬味として用いられるほか、炒め物や和え物、焼き物、パスタなどの幅広い料理に使えます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ぽんた
2025/10/04 08:14

カレイの煮付け大好きです😍
見た目地味なおかずって実は最強ですよね🥰

ミック
2025/10/04 07:46

ナメタカレイの煮付け美味しそうですね
そういえば焼き魚ばかりで坂なのにつけ食べていませんでした
久しぶりに食べたくなりましたよ~

トンボノメガネ
2025/10/03 21:54

ナメタガレイ、美味しそう♡
2%の塩水に漬けてから、煮るところがポイントなんですね✨️
ナメタガレイの煮魚🐟️に柚子こしょうをつけて食べるのはざん新ですネ〜😀


ゆみたろう
2025/10/04 05:36

なかなか減らない柚子胡椒、おまけに手作り柚子胡椒ももらってあったのがまだある…

柚子胡椒に油を足してパスタソースとかもアリだよなと思いつつ、今は植物性油もパスタもやめてるからなぁ…(遠い目)

ナメタガレイはさっぱりしてるけどパサってはなかったよ。安いのでつい買ったけどおいしかった!ちっちゃい「こっこ」(北海道弁で魚卵のこと)も入ってた〜🐟

植物油もパスタは小麦粉ってことね〜 ❣ 食べられる物が限られると困るョネ〰️😥私もアレルギーがだんだん酷くなり、続けて食べると食べられなくなるから、大量に食べないように心掛けてるんだけど…
柚子こしょうはもみじおろしと混ぜたら美味しかった〜プラスマヨネーズたまけど…ゆみたろうちゃんはマヨネーズも食べないようにしてる…かなぁ?
「こっこ」可愛い方言だネ😄にわとりみたいだけど…🐓ちがう😅
ナメタガレイ、美味しいョネ〰️♪

ゆみたろう
2025/10/04 20:01

四毒抜きをゆるく始めたら、少しずつ体が変わって来たのか、この前お神輿の打ち上げ(神輿会に去年から入ってるけどぶら下がってるだけともいう😆)で出たお弁当屋さんのオードブル食べたらなんか腹がおかしくなった。…

オードブルっていろんなおかずだけど全部、植物性油使ってるからかなぁ?

あれは辛かったなあ〜。でも、そんなこと言ってたら打ち上げ行っても何も食べないとそれもみんなが不思議に思うしな😑

お神輿を担いだの〜スゴいね
TVで東京のお祭りでお神輿担いでる女性が
カッコいい〜♪って思ってたけど…(ぶら下がってるだけともいう😆)←🤣🤣
四毒抜きを始めたら、体が変わったって良く聞くけど…
お弁当屋さんのオードブルを食べたら腹がおかしくなった…って😥
アレルゲンを食べたら反応するみたいな…感じだネ〰️
最近は外食やお惣菜は添加物が多そう…だもんね
家じゃない所での食事は気を遣うね。自前のお弁当🍱持参も出来ないしネ〜😥
改めて添加物…四毒を考えちゃう
以前、なんかで読んだけど、牛乳や小麦粉、それ自体は大丈夫だけど小麦や牛が食べてる餌の農薬残留が多くて、それが身体に良くないという話…私は良く分からないけど…

ゆみたろう
2025/10/05 17:46

考えたらなんも食べられないけど、腹痛くなるのはなぁー。、どうするかな、今後。😔

四毒抜きの一番早道はバッサリと止めるのが早道…って〰️よく断食すると体調が良くなったって〰️言うのを聞いたことがあるけど…あれって本当なのかも〜
私は良く分からないけどネ〰️😅

ゆみたろうさん、こんにちは!
しっかりした味をつけた煮魚は食べ応えがありそうです👀✨
とっても美味しそうですね♪


ゆみたろう
2025/10/03 17:45

薄味煮にすると翌日も固くないので最近これに落ち着いてます。
まだ食べてないので楽しみです。🐟