SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

🐟鯛のアラ、オーツミルク煮とインスタント麺

先日、別のコミニュティで、キャロットラペにオレガノ🌿パラリ、超美味しいハマった♪と嬉しいコメントをいただき😆

 

調子に乗ってまたオレガノを使って調理してみました。


鯛のアラを水、顆粒中華スープの素、オーツミルク、スティックスパイス「オレガノ」で煮る。

のみ。

 

好きな野菜入れて、魚に火が通ったら完成。

白身魚の切り身でお試しください♪

 

お手軽です。

オーツミルクじゃなくても、アーモンドミルクもオススメです


2枚目は、インスタント麺のトマトスープパスタにスティックスパイス「パセリ」パラリしました♪

オレガノ
シソ科の植物特有の清涼感のある香りを持ち、トマトソースのピザやパスタ、煮込み料理によく合います。また、肉や魚などの素材の臭みを和らげるハーブとして重宝されます。メキシコ料理などで多用されるチリパウダーにも不可欠で、チリビーンズ、チリコンカンといった料理にも使われます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2025/01/29 22:43

鯛のアラ、オーツミルクで煮ると又違った味わいになって美味しそう➰🎵いつもながら、素敵な盛り付け➰✨


ありがとうございます!マイルドな味わいになりましたよ~オーツミルクだと

とっても忙しそう〜、返事は気にしないで〜😉

モーマンタイだよぉ~\(^o^)/(死語)

みきママ
2025/01/29 16:17

アラが、こんなにおしゃれになって凄い


ありがとうございます!安価なアラ。メチャうまです~

えすたさん、こんにちは!
豪快なアラがとっても素敵です♪
オレガノの風味が美味しそうです✨
料理の色合いも綺麗です!


ありがとうございます
美味しい味わいに大マンぞくです~

ミック
2025/01/29 08:27

おいしそう
鯛のあらをオーツミルクで煮るのは初めて、オレガノも効いてどんな味わいなのか食べてみたいです


アーモンドミルクだと、加熱しても膜が出来ないから実は楽です~

ざくちゃん
2025/01/29 07:08

鯛のアラがご馳走に変身ですね😄
和風にすることが多く、勉強になりました♪


焼くよりも実は楽ちんだったりします~ぜひ試してみてください