SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

鱈(特大)🐟鍋〜!と収穫したミニスイカ🍉

タラ特大があったので、ノーマルサイズだと左右の顔で150円。

こちら250円。うーんと思って大きな頭がいました。

目玉周りくらいしか食べないのでアラ最高😀

カマも2個入りを別で購入し一緒に投入。

胃袋、コリコリして美味しかったです。

チューブ調味料しょうが」はマストアイテム!


 


 

テレビで見てたハロウィン🎃グロイお菓子。

白子。。あら?こっちの方がリアルじゃない?て笑


奥のスイカ🍉ミニミニスイカは、先日投稿したプランターの後ろ側でヒッソリと実っていた子。切りました。

しっかりスイカの味だったけど。

タネが全部白い。まだ…成長出来る余地があったのかぁ、、早かったのか、日当たりが悪かったからか?

まぁ食べた種から発芽して実ってくれるから楽しいです。来年も植えてみます。

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
7 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/10/30 11:57

エラはエラーーね😁
『テレビで見てたハロウィン🎃グロイお菓子。
白子。。あら?こっちの方がリアルじゃない?て笑 』のコメントを見て思い出した事が…書いてたけど、消したんだけどね・・・以前住んでた所の近くのスーパーで買って食べたのよね〰️😵
まさに、白子が売ってて、喜び勇んで購入🙌調理して食べたら❔❔なんか違う❔商品のシールをもう一度見たら《sheep brain》😱😱😱
スーパーには🐰、🐸、🐌売ってたよ〰️😨
そのあと、その売場は避け〰️😨
有名高級フレンチレストランで🐌はと~っても、おいしかったけど…さすがに🐑脳、🐰、🐸は食べる勇気…無し😵ン…十年前はこんなにメジャーになるとは!?予測不能・・・

トンボノメガネ
2024/10/29 23:58

大きい鱈の頭ですねぇ🎵
魚のアラだーい好きですが、まだエラは食べたこと無いですー😅
白子、美味しいですよね~🎵
ミニミニスイカ、可愛い😍
スイカもプランターで育つんですね😆スゴーイ❕


ごめん🙏間違った!エラじゃなくて胃袋!
エラもね、売ってたんだけど、買わなかったの!インパクトある不死鳥の様な左右対称のビラビラーがインパクト大で!

アラ、ほんと安いしアラだけで私は十分♪
そそ、スイカね。育った〜しかも知らない間に〜!来年はもっとしっかり肥料あげて早めに植えてみるよ!

やさし
2024/10/29 22:33

もう鍋の季節かあー
でもスイカと共にっていうのがすごいですね^^
ちゃんと赤い^^


お鍋美味しく簡単、お野菜もバッチリ食べられる♪♪
うんうん、スイカ🍉ホントこれ知らないうちに育ってたからね笑
もう少し大事に日が当たる位置において育ててあげたかった笑😆

やさし
2024/10/30 20:59

いたの? ゆってよ! ってときありますね^^
私もでかさつまいも掘り残して
こんなのに気づかないはずないでしょってコワかったです^^

ミック
2024/10/29 09:06

特大ですね~これは食べ応えありますね。
眼の下にある肉が身がしまって好きだな~
エラ食べるの?今まで食べたことなかったです、コリコリしているのですね~
白子大好き、たべたい~
ミニスイカかわいい、ちゃんと赤くなっていますね、
来年も楽しみですね。


ごめんよ、エラは買わなかったんだけど姿がインパクト大で、入力ミスした笑😆
胃袋の間違いね!コリコリ美味しい😋
白子美味しいよねぇ!

むっちゃん
2024/10/29 08:08

とても大きいですね、
えすたさんの投稿を見て何度かアラに挑戦しようと思いましたがまだです🫠


私もこんな大きいの売ってるのであい、はじめて!食べるとこ多くてびっくりよ。
アラは、出汁も出るし〜良いよぉ〜安いし♪♪あまり加熱した魚の身が好きじゃないって事もあるけど笑
アラ、いつか買ってみてね♪♪🐟

むっちゃん
2024/10/30 08:11

今度こそ
買ってみます✩

えすたさん、こんにちは!
アラに生姜は欠かせないですね♪
白子の季節にもなり、食卓がまたにぎわいますね✨


ほんっと、お鍋に「生姜」欠かせません~(●^o^●)
白子もおいしい季節ですね。

ざくちゃん
2024/10/28 15:45

おいしそう!ギョッとする大きさですね(^艸^)


(^艸^)ププププ
いいねいいね。思わず笑みが