ミュートした投稿です。
エスビー食品の広報担当者が語る、知ればもっとカレーがおいしくなる赤缶秘話。
パエリアのシーズニングにはもともと魚介系のエキスも入ってるので、シーフードカレーに合わせても美味しいかもしれないですね。 日本のパエリアといえばシーフード一択ですが、本場では魚介を使わないパエリアなどもあるので、色付けがメインの目的の、エキスを抑えたシーズニングがあると、アレンジしやすくて嬉しいです
懐かしいですよね~(^_-)-☆
懐かしい^ ^
yukiさん、ハッシュドビーフとサワークリームの組み合わせとても美味しそうですね♪ シーズニングのアレンジレシピもありがとうございます!
arrow in redさん、カレー味のポップコーン美味しそうですね! エスビー食品でも3種類のポップコーンの作り方を紹介しています✨ [3種のポップコーン](https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/08270.html) 辛みが得意でなければ甘口のカレーパ
いつもエスビー食品をご愛顧いただきありがとうございます✨ これからスパイス&ハーブの様々な情報を発信していきますのでぜひ参考にしてもらえると嬉しいです♪
◆ホワイトソース不要!牡蠣とほうれん草のグラタン◆
◆ホワイトソース不要!牡蠣とほうれん草のグラタン◆ 今日は、初めて『牡蠣とほうれん草のグラタン』作りました ホワイトソースを使わない、なんちゃって手抜きグラタンです。 失敗の心配不要♪ シチューリメイクにも♪ ★1人前★エスビー濃いシチュークリームの素を使ったホワイトソース 1カケラ牡蠣 1パックバター
パエリアのご飯好きだけど具は特になくても大丈夫。ケチってるつもりはないけど💦 香りのいい黄色のご飯が好き シチューとかカレーとかかけて食べるので シーズニング1袋で1合なんだけど2袋でお米3合にします(シニアなので塩分控え目になりそうだし) ハッシュドビーフの上に乗ってる白いのは、今日はサワークリー
大好きなエスビー食品さんのサイトなので、ワクワクしてます。 赤缶やエスビー食品さんのカレーの香辛料が大好きです。 ハーブも好きで、新商品に毎回ワクワクしてます。