ミュートした投稿です。
サツマイモケーキ 五香粉の香り
サツマイモケーキ 五香粉の香り サツマイモ100g、ピーナッツオイル適量、五香粉適量、砂糖小さじ1、ナッツ適量、干し葡萄適量サツマイモを手で握り潰せる位に蒸す。皮を剥いてボールに入れたら砂糖、五香粉、砕いたナッツ、干し葡萄を入れてサツマイモを握り潰しながら混ぜ合わせる。スキレットにピーナッツオイルを内側に塗り付けてサツマイモを隙間
こんにちは。 ハラミの油も五香粉と合わさるとグッと旨味アップでした😊
シナモンはスイーツだけ…なんて思い込んでいましたが、五香粉にも入ってるからおかずに使っても美味しくなるんですね〜 ポテトサラダにシナモンを入れると減塩になるのは嬉しいです〜😀 試してみます〜♪
tochiさん、こんにちは! 鮭はらみと五香粉の組み合わせ、素敵です👀✨ とっても美味しそうですね♪
あきのさん、こんにちは! 五香粉香る冷やし中華、とっても美味しそうです♪ 良い香りがしそうですね👀✨
ホタテ貝柱でルーローハン風
ホタテ貝柱でルーローハン風 ホタテ貝柱適量、ご飯2膳、小松菜適量、卵2個、鶏がらスープ300ミリ、砂糖大さじ1、オイスターソース適量、醤油適量、五香粉適量、生椎茸2本、細ネギ半分鶏がらスープにホタテ貝柱、椎茸の軸、砂糖、オイスターソース、醤油、五香粉、ネギを入れて温める。卵は13分で茹で卵にして半分に。小松菜は下茹でする。ご飯
カレーメシを食べたことがあり、長時間放置したらけっこう水分を吸収してご飯も柔らかくなって美味しかったのを 覚えてます…五香粉は…まだオトナになれてなくて…使えてませ〰️ん😱 マヨネーズ、出したのを忘れて一生懸命パンを切り焼いて…といろいろ作業して最後にマヨネーズ👀を探してたら放置…😓 室温で柔らかく
五香粉香る鮭はらみ焼き
五香粉香る鮭はらみ焼き 鮭はらみ適量、五香粉適量、塩適量鮭はらみをアルミホイルの上に乗せてオーブンで焼く。焼き上がったら五香粉と塩を少量ふりかける。盛り付けて豆苗を周りに。オーブンで焼いて五香粉をかければあっという間に中華前菜に、五香粉と塩の組み合わせで一味変わります!
そうなんですよ〜☆ あまりお湯が多過ぎるとリゾットみたいなになっちゃいますが…五香粉が効いてます〜😮 マヨは冷蔵庫で冷やしておくとうまく描けますよ〜✌️
魯肉飯マヨトーストサンド😗
魯肉飯マヨトーストサンド😗 インスタントのカップ台湾メシをパンと一緒にガブッてみた😬