ミュートした投稿です。
豚肉西京漬け
豚肉西京漬け 朝から漬け込んでおいた豚肉をゆっくりじっくり焼きました。縁のあたりが少し焦げるくらいが芳ばしくて美味しいんですよね。 ちょっぴり華やかさが欲しかったので、ピンクペッパーをぱらり。意外とこんな感じで使ってると、すぐになくなってしまうピンクペッパー。また買わないと。 &n
料理にもよりますが、 洋風ならミックスハーブソルト(ブレンドハーブですが間違いなし) 中華なら五香粉 スパイシー系ならクミン お肉系ならローズマリー 魚系ならディル 彩り目的ならピンクペッパー&イタリアンパセリ 最初に抑えておくならこんな感じでしょうか
ペッパーベリーで検索したら、和名がコショウボクとなってるので、まさにピンクペッパーのことですね。
☀️先日お花屋さんで、「ペッパー・ベリー」なるドライフラワーを見かけました。 あれ?これって…?! 彩りにみんな頻用している「ピンクペッパー」かしら? 色がかなり薄いピンクですが。 意外な所で発見したからワクワクしました
低温調理のローストビーフ
低温調理のローストビーフ 牛肉の塊を塩コショウして、ニンニク、ハーブで味付けして、まわりを焼いて低温調理しました。きりわけて、スプラウトとピンクペッパーで食べたのですが、最高でした!
サーモンカルパッチョ
サーモンカルパッチョ サーモンが脂がのっていて、ピンクペッパー、黒胡椒ととてもあいました
なかなか上手にできて満足です。ピンクペッパーほんと買ってよかった…
ピンクペッパーの見た目だいいですね。
ピンクペッパーとよくあいそうです! 火の通り具合も、とても美味しそうです。
ローストビーフ美味しそうですね。ピンクペッパーアクセント、お洒落でいいですね。