SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2025/04/25 19:11

《 野菜ポトフの3段活用 》

いつもポトフを作る時は、野菜のみの時が多く、
ローレルを入れて、多めに作っています。

ソーセージ・ハム・ベーコンなどの加工肉は
亜硝酸ナトリウムと言う発がん性の添加物が使われているので
買いません。

たまに、無塩せきの物を買う時はあります。

そんな訳で、今回も、野菜だけのポトフを。

今回の材料は、じゃが芋、人参、玉ねぎ、しめじです。

2日目は、オーガニックのペンネを加え
米粉と豆乳のシチューに。

3日目は、煮詰まって良い具合なので
グラタンにしましたよ。

どれも、
仕上がりにパセリをかけて、彩りと栄養をプラスしています。

グラタンは味変で、途中からクミンをかけて食べました。

みなさんは、何をどんな風に変化させて
食べていますか?

参考に、教えて頂きたいです!



〈ローレル〉
https://www.community.sbfoods.co.jp/announcements/f8utnrehevotgpyg

ローレル
上品で清々しい香りをもちます。ホールタイプは煮込み料理、ピクルス、マリネなどに用いられ、素材の臭みを和らげ上品な香りに仕上げるのに役立ちます。爽やかな風味は菓子類にも合い、特に乳製品を使ったプリンやパンプディングと好相性です。
5件のコメント (新着順)
atsubuan
2025/04/26 11:56

ポトフの3段活用ナイスアイデアですね。
最後の煮詰まって出来たグラタンの味がとても気になります。
いつも食べきりだったので、春野菜の美味しい時に作る量を増やして試してみたいです!


あきの
2025/04/29 01:03

ずっとポトフのままでも美味しいのですが 
ちょっと変化させたくなりました。
煮詰まったグラタンは
上に乗せたとろけるチーズとのハーモニーで
美味しかったです。
春野菜で作るのも美味しそうですね!

ざくちゃん
2025/04/26 07:46

シンプルだけど野菜の旨味たっぷり入って
色々とアレンジも楽しめますね😄
トマトジュースやサラダ豆をプラスしてカレーに変身ですね♪


ざくちゃん
2025/04/30 17:43

コクが出ておいしいですよ( ^o^)ノ

あきの
2025/04/30 20:29

トマトジュースを入れてカレーを作ると
コクが出るのですか!
トマトは大好きですが
トマトジュースは好きではなくて買わないのですが
トマトのホール缶とかでも大丈夫なら
入れてみたいです。

ほーりー
2025/04/26 02:04

三回も変化すると楽しいですねー✨
我が家のポトフは一日目ノーマルで、二日目はこってり系に🍴
トマト、ちょっとウスターソース、ちょっとケチャップ、ちょっと赤缶を加え、ごはん投入。
チーズをかけて、バジルを振って、チーズトマトカレーリゾット風です😄


あきの
2025/04/26 04:52

うわー!
トマチーカレー風リゾット
美味しそうですね!
今度、真似させて頂きます!

Yuki
2025/04/25 20:13

ポトフからカレーに変身させています。(o^―^o)ニコ


あきの
2025/04/26 00:49

カレーに変更するのもいいですよね!
わたしもたまにカレーに変更する事があるのですが
米粉シチューにする事のほうが多いです。

ソルト
2025/04/25 19:50

いつもポトフのまま、2日目も食べていました。
米粉と豆乳のシチュー、美味しそうですね♪
私も次回のポトフの時に、真似させていただきたいです。


あきの
2025/04/26 00:48

ポトフのままでも味がしみしみで美味しいのですが
変化させるのも楽しいですよ!
ぜひぜひお試し下さい!