フォトレポート

りりこ
2025/07/05 13:39

ラタトゥーユ

昨日、実家の近くの農協の直売所で買ってきた野菜でラタトゥーユを作りました。

夏になると良く作る作り置きです。鍋いっぱいに野菜を入れ、無水調理で作りました。

にんにく、玉ねぎ、トマト、ナス、ズッキーニ、冷蔵庫に余っていたにんじんで、塩を少しと月桂樹で。

煮ている間、途中で鍋の蓋を開けると月桂樹の香りがとても良い香りで。

 

サラダ、オムレツのソース、そうめんにかけて冷製パスタ風にしたり、冷たいものばかり飲んでいるので、チーズをかけてグラタン風にしたりと夏には役立つ一品です。

ローレル
上品で清々しい香りをもちます。ホールタイプは煮込み料理、ピクルス、マリネなどに用いられ、素材の臭みを和らげ上品な香りに仕上げるのに役立ちます。爽やかな風味は菓子類にも合い、特に乳製品を使ったプリンやパンプディングと好相性です。
コメントする
1 件の返信 (新着順)

りりこさん、こんにちは!
野菜たっぷりでとっても美味しそうですね👀✨
色々な料理への活用、楽しみです♪


りりこ
2025/07/07 12:17

ありがとうございます。
暑いと冷たくてニンニクも効いていて、野菜たっぶりのラタトゥーユが食べやすく、あっという間になくなります。
いろいろな料理に使って夏を乗り切ります。