フォトレポート

よし
2025/11/16 13:01

生姜の栽培 家庭菜園

家庭菜園で生姜を収穫しました!

トマトなどいろんな野菜が側で栽培したからか小さめになってしまいました。

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

よしさん、こんにちは!
家庭菜園のしょうが、素敵ですね👀✨
フレッシュでとってもいい香りがしそうです♪


よし
2025/11/17 13:26

ありがとうございます。
香りはやっぱり強いように感じます!

勝どき太郎
2025/11/17 09:52

よしさん
懐かしい~ この姿 都会にいてはこの姿見ることは「無い」
私は昔人ですの・・・懐かしい~
取立をおろし「香り+色」 最高ですね!!
UP有難う御座います。 (^_-)-☆


よし
2025/11/17 13:24

ありがとうございます。
採ったものは直ぐに使ったり、刻んで冷凍にしています!
しょうがはたくさん作れると、葉しょうがや根生姜など採る時期で色んな楽しみがてきそうですね!

スパイスツリー
2025/11/16 14:38

ウコンは育てたことがあるのですが、生姜はありません。花も似ているのかしら?


よし
2025/11/16 14:48

ありがとうございます。
どうでしょう。花が咲くようには育てていなかったので。収穫しないでそのまま育てると花が見れるのかな。

生姜系の花って、エキゾティックな華やかな花が多いので、どうなのかな?って思って

よし
2025/11/16 16:42

そうなんですね!
来年は一部を花まで育ててみよう。