トップ > フォトレポート > カレー > 里芋と牛すじのカレー 青い鳥 2025/10/24 12:53 里芋と牛すじのカレー なんと今日は朝9時半から工事で断水! あらかじめ仕込めるカレーをと考えて、牛すじは昨日から煮込んでおきました。お肉もお芋もとろとろクリーミーです♪ デザートは桂花陳酒を使ってキンモクセイのゼリーを作りました。やーん幸せ!(*´꒳`*) ターメリック/うこん 金曜日はカレーの日 おうちカレー 牛すじカレー 里芋 キンモクセイ 桂花陳酒 ゴールデンカレー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ターメリック/うこん 植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。 詳細を見る コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たか125 2025/10/26 06:08 里芋をカレーに入れたことがないので一度食べてみたい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/26 10:54 たか125 たか125さん、ありがとうございます。 カレーに里芋、私は好きなので秋冬には楽しみに使っていますよ〜♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 izuみん♡ 2025/10/25 20:39 里芋を入れたカレーなのですね🍛 私も食べたことないので、今度入れてみようと思います(*'▽') 桂花陳酒を使ったキンモクセイのゼリー🌟 どんな味がするのでしょう、とっても気になっちゃいます~ 色もキレイですね(´ω`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/26 01:13 izuみん♡ izuみん♡さん、ありがとうございます。キンモクセイが好きすぎてテキトーにゼリーにして楽しみました♪ 里芋カレーもぜひお試しください😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/25 09:29 里芋カレーに入れると美味しいですよね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 11:44 ぽんた ぽんたさん、ありがとうございます。 ですねえ☺️やさしい食感も好きです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あくあ 2025/10/24 22:04 カレーに里芋、試してみたいと思いました!金木犀は好きな香りです。どんなお味のゼリーなのか気になります いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 01:30 あくあ あくあさん、ありがとうございます。 里芋ぜひ試してみてくださいね。今回のゼリーは明るい色にしたくて薄く淹れたレモンティーに桂花陳酒を注いで作りました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あくあ 2025/10/25 10:44 青い鳥 ありがとうございます。レモンティの綺麗な黄色なのですね💛 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 11:42 あくあ すっぱくならないように、レモンは紅茶の色を明るくする分だけ入れました。ほかのお茶でもよさそうですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トンボノメガネ 2025/10/24 16:22 牛すじの煮込みとさといものカレーがとっても美味しそうですネ✨️ 牛すじはとっても手間暇がかかり、匂いも無く美味しく食べられるのがうらやましい〜😀 いいね 返信する 他 4 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 01:22 トンボノメガネ トンボノメガネさん、ありがとうございます。少し手のかかる牛すじですが、断水のせいで(おかげで?)丁寧に煮込む気持ちになれました😚 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トンボノメガネ 2025/10/25 02:34 青い鳥 牛すじ煮込みは苦手意識があり、初めて作った時に匂いが残り…それからは下処理済みの物か調理済みの物を買ってます。 牛すじを上手に煮込めるのは素敵だなぁ〜と思いました… 匂い消しは生姜とネギを使われるのですか?コツやポイントはありますか?良かったら教えて下さい🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 11:38 トンボノメガネ 上手にできたかは謎ですがw ぬるま湯で牛すじを洗ってからネギと煮込みました。翌朝冷めて浮いた脂は捨てて、お肉はもう一度ぬるま湯で洗ってからカレー鍋に。こうして書くとなんか雑ですね!😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トンボノメガネ 2025/10/25 11:44 青い鳥 ぬるま湯で洗って、浮いた脂は捨てるンですネ〜✨️その後、洗ってネギと煮ると臭みが無く美味しくなるんですネ〜♪ ありがとうございます🙇 今度試してみます〜😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 11:46 トンボノメガネ ネギは最初に煮るときにどうぞ! こちらこそ、臭み消しのいい方法がありましたらぜひ教えてくださいね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トンボノメガネ 2025/10/25 11:58 青い鳥 ネギは最初に入れるンですネ〜♪骨付き肉を煮込む時に生姜の摺り下ろしや粉を入れるくらいで臭みが無くなるんですが…牛すじだけは何故か、自分で下処理すると臭みが残ったし…時間もかかるので…安直に調理済みを買って、それにじゃがいもを足して作ってました〜😅 臭み消しの良い方法を見つけたらお知らせしま〜す😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みきママ 2025/10/24 15:32 今日もホントに美味しそうですね。 いつも盛り付けや皿や色合いが完璧で素敵です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 01:15 みきママ みきママさん、ありがとうございます。 前日から煮ておけるもの、洗っておいて切るだけのもの…で構成されたなりゆきプレートでございますぅw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/10/24 14:11 青い鳥さん、こんにちは! 毎週金曜日のカレー、楽しみにしています👀✨ 今回もとっても美味しそうですね♪ キンモクセイのゼリー、今の時期にぴったりですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 青い鳥 2025/10/25 01:12 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 コメントありがとうございます。 大好きなキンモクセイが香る季節が嬉しくてデザートにしてみました✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示里芋をカレーに入れたことがないので一度食べてみたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示里芋を入れたカレーなのですね🍛
私も食べたことないので、今度入れてみようと思います(*'▽')
桂花陳酒を使ったキンモクセイのゼリー🌟
どんな味がするのでしょう、とっても気になっちゃいます~
色もキレイですね(´ω`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示里芋カレーに入れると美味しいですよね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カレーに里芋、試してみたいと思いました!金木犀は好きな香りです。どんなお味のゼリーなのか気になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示牛すじの煮込みとさといものカレーがとっても美味しそうですネ✨️
牛すじはとっても手間暇がかかり、匂いも無く美味しく食べられるのがうらやましい〜😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日もホントに美味しそうですね。
いつも盛り付けや皿や色合いが完璧で素敵です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示青い鳥さん、こんにちは!
毎週金曜日のカレー、楽しみにしています👀✨
今回もとっても美味しそうですね♪
キンモクセイのゼリー、今の時期にぴったりですね!