SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

バターチキンカレー(モニター当選品)

モニター当選品のスティックスパイスで作ってみました、バターチキンカレー。

 

バターチキンカレーが数年前に流行った時は「なんか脂っこそー💦」と食指が伸びませんでした。

 

今回、試してみることができてうれしいです。

 

━━━━━━

スティックスパイスはとても便利だなぁと思いました。

まず計量しなくていい。

 

計量大好きな人がそう思うんだからかなりのものだ。

 

いつも活きのいいスパイスが使える。

袋が紙製ってのもいい。

小分けされてるものってビニール(プラゴミ?)ばっかりで…環境に悪いじゃんか。

 

レシピブックも見やすくてカンタンで

これは、付き合って間もない男に作ってやったらコロリだなぁと。

 

━━━━━━

レシピの砂糖大さじ2というのが少し気になったので大さじ1にして様子をみたら私には大さじ1の方がよかったです。

 

辛いのが苦手なダンナはこのままの味でいいけど私はプラベをちょい足ししましたよ♫

 

あと、鶏肉は0.3%くらいの塩で下味つけてからスパイスやらもみ込んで、しばらくしてからヨーグルト、の方がよさそうです。次はそうしてみます。

 

━━━━━━

おいしかった〜‼️

こんな機会を与えてくださりありがとうございました‼️画像ボケててすみません…

コメントする
5 件の返信 (新着順)
草取り名人
2024/08/03 10:28

スティックスパイス!!は楽で良いですね
とても美味しそうです。

ざくちゃん
2024/08/03 08:19

おいしそう!😍
スティックだと計量いらずで使いやすいですよね。
目分量派の私にはいいもの見つけたって感じです( ^o^)ノ


袋が紙製なのもいいですよね‼️
デザインもかわいい♫

カレーが続いたので次はパスタといきますかな…

ミック
2024/08/03 06:27

美味しそうなバターチキンカレーですね。
スティックスパイスほんと便利ですね。
計って作るのがしていないのでスティックスパイスはまさに私向きだった笑


スパイスって1gでも相当多いですもんね。このシリーズ使いやすくてマジでよかった!今日スーパーで売ってるか調査したらまんまとなかった(笑)

96オリーブ
2024/08/02 20:10

お砂糖の量が多いなと思っていたけど・・・気になるのはトマト缶。ひと缶使い切りたいけどレシピだと半量・・・鶏がらスープは、コンソメではだめ・・・?


鶏ガラスープはコンソメ顆粒でやりました。トマト缶は半分残ってます(笑)
トマト缶1缶400gを半分まで煮詰めるとなるとトマト感が強くなりすぎますもんね…

4人分作るんならちょうどいいですが。(スパイス足りなくなるな^ ^)

ゆみたろうさん、こんにちは!
レシピブックをお試しいただきありがとうございます♪
まさにスティックスパイスのこだわりの部分をご感想いただきとっても嬉しいです!
ブラックペッパーのアレンジもとっても美味しそうですね👀✨


ありがとうございます♪今日もカレー作りますよ〜。

タクコ(ターメリック、クミン、コリアンダー)だけでちゃんとカレーになるのは不思議ですね。

印度カリー子さんの本でタクコカレー作った時も「おー、カレーだ‼️」って思ったことを思い出しました。