フォトレポート

スティックスパイスでとっておきの一品「6月30日は夏越ごはんの日」

今日は、何の日?6月30日は、夏越しの祓!という事で、夏越ごはんにトライしました!

夏越ごはんとは、1年の前半の最終日である6月の晦日(30日)に、全国の神社でとり行われる神事、茅の輪くぐりをする「夏越しの祓(なごしのはらえ)」に合わせて、残りの1年の後半も元気に健康で過ごせるように願いを込めて食べる行事食のことです。

 

夏越ごはんは、雑穀ごはんの上に夏野菜を使った「茅の輪」をイメージした丸い食材をのせるというルールだけ。
今年は、スティックスパイスをたっぷり使用したドライキーマカレーを作り、雑穀ごはんの上に、コーンや枝豆などの夏野菜を混ぜたキーマカレー、茅の輪をイメージしたゴーヤの天ぷらをオン!

スタータースパイスとしてクミンシードをたっぷり使ったため、風味豊かで食欲アップ!

パワーみなぎる夏越ごはんです!

 

 

 

 

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
みきママ
2025/07/01 15:20

こういうのが大好物です大好物です

ちまくま
2025/06/30 22:05

夏越ごはん、食べて元気に過ごせそうですね☀️

沖縄カリ~下地さん、こんにちは!
これは今の時期にぴったりなスパイシーレシピですね👀✨
とっても美味しそうです♪