SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カレーパン
2024/11/28 22:41

タンドリーから揚げ

S&Bシーズニングタンドリーチキン、自家製ガラムマサラ、ジュニパーベリー、オールスパイス、五香粉を下味に唐揚げにしました。

見にくいですが…

右側は自家製エルブドプロバンスとマジックソルトオリジナル。

左側は自家製 粉ハリッサとマジックソルトシトラスでシャカシャカしてみました。

今回のピックアップは自家製ガラムマサラで使用したフェネグリークですが9年間スパイスから離れる主な原因となった因縁的なスパイスなので今使用できるのもこのコミュニティーあってこそだと思います。改めて有難うございます🙌

いつかメティシードを使った激苦な何かを生成した黒歴史レシピを改善して再挑戦したいと思います。

フェネグリーク
黄色くかたい種子は、メイプルシロップに似た甘い香りと強い苦みをもちます。カレーやチャツネに使われるほか、中近東地域ではディップソースの材料にも利用されます。また、楕円形の葉はカスリメティと呼ばれ、種子と同様に苦みがあり、インドや中近東で風味づけとして用いられています。
コメントする
4 件の返信 (新着順)

カレーパンさん、こんにちは!
いつも面白い組み合わせのスパイス料理をご紹介いただきありがとうございます♪
唐揚げの可能性を感じる素敵なレシピですね👀✨
スパイシーな味わいがとっても美味しそうです!


カレーパン
2024/12/02 22:46

有難うございます😊
長くなったので調合レシピ省きましたがとてもいい勉強が出来ました✨

ミック
2024/11/29 08:15

美味しそうなタンドリーから揚げですね。
スパイスが効いておいしそうですね。


カレーパン
2024/11/29 16:30

有難うございます😊
ハーブ、辛さ各々利かしたタンドリーチキンを作る機会もなかなかないので試してみました。

taku
2024/11/29 03:18

流石のスパイスの使い手ですね♪
ジュニパーベリーはパウダーにしてハリッサにも使えそうな気もしました…思いつきです♪


カレーパン
2024/11/29 16:28

有難うございます😊
毎回そうですが今回たまたまうまくいっただけと考えて組み立てたスパイス式の整合性の差違は結果論として捉えてます。
想像を簡単に越えてくるスパイスの掌で転がされている感はいつもあります。
ハリッサに入れてみるのも面白いですね✨

みきママ
2024/11/28 23:13

凄く美味しそうですね


カレーパン
2024/11/29 16:13

有難うございます😊
美味しかったです😋