ミュートした投稿です。
終売とは残念😹 食べてみたかったです。 最後に購入できて良かったですね。
美味しいそうですね。 青いお皿に盛りつける センスも素敵💓です。
レバーのミートローフ
レバーのミートローフ レバーが安くなっていたのでレバニラを作ろうと思って買ったのですが帰宅途中にニラを買い忘れたことに氣付いて。 他にレバーで何か作れないか考えていたらずっと作ってみたかったミートローフ降臨! まずは、家にあるお野菜人参、じゃが芋、さやいんげんを切ったり下処理して茹でる。 包
特売品の白身魚が手軽に南仏の味に〜エルブドプロバンス
特売品の白身魚が手軽に南仏の味に〜エルブドプロバンス このスパイスが使いたくて、白身魚を購入しました。アブラカレイという初めての魚。塩を振り、小麦粉をまぶしてオリーブオイルを熱したフライパンで焼きました。魚にしっかり火を通したかったので、はじめにまぶすとハーブが焦げたり、香りがとびそうで、魚に火が通ってから、仕上げにスパイスを加えました。香り豊かで美味
ありがとうございます! いつかは、家庭菜園でハーブを育て お料理する時に摘みに行くのが夢です。 ローズマリー大好きです!
自分で育てると、必要な時に使う分だけ収穫できるのでおすすめです。又収穫したばかりのハーブは香りも良いので、私は癒されます。 バジルの葉は沢山収穫出来るので、食べきれない場合はカラカラに乾燥させて細かくすれば自家製乾燥バジルになり、私は冬に使ってます。 又バジルペーストを作ると 市販のバジルペースト
ぽんたさんコメントありがとうございます😀 寒暖差が激しくて、頭痛やめまいがあり漢方薬を飲んだり…アンダーウェアで調整したり…果てはホッカイロを貼ったり…エアコン付けたり…身体が悲鳴を〰️😖 毎朝、家族の珈琲を淹れて二番煎じ(少量のカフェインは身体に良いかも!?)にマジョラム小匙1、タイムとローズマリ
ありがとう😊ございます。 頑張ってみます。
おー!アブラムシではなくてですか? 私は、ディルの種の部分。やったー収穫…👀 って思ったら尋常じゃない量の黒い細い小さな毛虫がびっしりで諦めました(T ^ T) 葉っぱや花の時にはいなかったのに… まだパクチーに虫がついたことがないので、今年も注意深く見てみますね! ローズマリーさんもタネが収穫で
種まで収穫凄い👏です。 羨ましいです。 4.5年パクチー植えてまが、毎年根元付近に小さい虫が張り付いて凄い量になります。その為いつも途中で全部刈り取っていました。 今度S&Bさんの苗見つけたら購入して種が取れるまで挑戦してみます。