トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > 🌱やまわさび、野菜庫の中で育っていたから水に... えすた💫 2024/02/12 14:07 🌱やまわさび、野菜庫の中で育っていたから水に浸けました。 その後、なんか枯れてきたから…今涼しいところに置いてます。 室温より野菜庫みたいな涼しい場所が良いのかな? 元気になってきました。 🌱やまわさび、野菜庫の中で育っていたから水に浸けました。 その後、なんか枯れてきたから…今涼しいところに置いてます。 室温より野菜庫みたいな涼しい場所が良いのかな? 元気になってきました。 えすた わさび ワサビ 山わさび いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/02/13 07:20 山わさび発芽してきたのですね、 渓流沿いや湿地で生育しているのでその環境に近いところがよいのかもしれないですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/15 03:04 野菜庫の中にあった方が、元気でした笑 食べられるまで7~8年土にあると聞きましたから。。。 この先どうするか(笑) →山わさび栽培 本ワサって書いてないチューブ調味料のワサビの殆どが、この山わさび(西洋わさび)って今初めて知りました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みきママ 2024/02/13 00:02 山っつぽい場所がいいのかな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/13 04:03 そうなのかもしれません!! まだ調べるに至ってませんが💦気になる笑 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山わさび発芽してきたのですね、
渓流沿いや湿地で生育しているのでその環境に近いところがよいのかもしれないですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山っつぽい場所がいいのかな