SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

こんにちはー‼️
ゆみたろうと申します。二度目の自己紹介♫

【好きなこと】

菓子、パン、料理の試作。豪華絢爛なものは作らない。旅行した時に出会った料理や郷土菓子の再現も好き。

【心がけてること】

ド変態倹約家なので、質素倹約が趣味です。おいしいものは作りたいがコストはかけたくない主義。業務スーパーや地元の業務用食料品店を駆使して材料を探す😆

このへんのことはみんながドン引きするから詳しくは書かないでおきます(笑)

【好きなスパイス】
1️⃣コリアンダー
2️⃣チリパウダー
3️⃣赤缶カレー粉

【好きな食べ物】

大豆加工品。1️⃣油揚げ、こうや豆腐、大豆ミート
2️⃣納豆(自家製増量タイプ)
野菜は牛蒡と胡瓜。

━━━━━━
画像は愛用の小麦粉、それで作った手打ちうどん、大豆ミートキーマカレーです。🍛
みなさま、よろしくお願いいたします。

コリアンダーシード
完熟した種子と、葉の部分でまったく異なる香りを持つ植物です。種子(コリアンダー)は、甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りが特徴で、カレー粉に欠かせないスパイスのひとつです。また、料理のかくし味としても活躍します。 葉(パクチー)は強烈な臭気ともいわれる独特の芳香を持ち、各種料理のトッピングをはじめ、炒めものやサラダ、スープなど幅広く使われます。
15件のコメント (新着順)
りりこ
2025/03/13 13:12

共感できる部分が多く、私は、仕事を辞めてからは倹約するように心がけてます。働いてると時間よりお金で解決という考えでしたが、変われば変わるものです。

トンボノメガネ
2025/03/12 15:42

私にとっても《節約するって〰️とても楽しいゲーム感覚〰️ ❣ 節約する→浮いた少しのお金で好きなことが出来る〜♪チリもつもれば山〰️🗻》
いろいろな情報発信してくれて助かってます〜😄
いつも心優しいコメントをくれて、👍️も嬉しくなります〜♡ゆみたろうちゃん、こちらよろしくお願いしま〜す😄

勝どき太郎
2025/03/12 08:23

「質素倹約が趣味です。」
確かに完全に趣味の領域ですね・・楽しんでいる姿が浮かびます。 (^_-)-☆


私、気づいてしまったのです‼️
節約って時間がないとできないってことを。

質素倹約は趣味じゃないと苦しくなる。ねばならぬになったらつらいですもんね。いや、ねばならぬの状態が少しはないと倹約のモチベにはならないか。

上には書いてないですがメルカリで不用品を売るのも趣味です。いよいよ売れないならジモティーで押し付ける。(言い方〜😆)

ま、つまりは断捨離を進めて終活してるのです。アルバムやビデオのデータ化も断捨離…すっかりそれらが終わったらやりたいことがあるのです。

それは…

タイミーとかでスキマバイトをして小銭を稼いで試作用の「いい材料」を買うのだ‼️

勝どき太郎
2025/03/12 16:02

思った人で 嬉しいです。
実はここ数年で「タイミーとかでスキマバイトをして小銭を~」私も真剣に探しています。
いざ いざと言う時には無い職ですので、多少若い時(70前)から始める予定です~
男が年を取るとは有りそうで無い  (^_-)-☆

パンダくん
2025/03/11 20:45

ド変態倹約家なんですか?ものすごい興味あります♪私も倹約すきです。
袋に買った場所と値段、私も書いてます!😊


よかったです〜。袋に日付記載メンバーがいて…

昨今の世の中を見てると「物価高でつらい」とか言っときながら高級なグルメに行列したりと意味不明ですわ😆

多分、ダメと言われると食べたくなる、買いたくなる振り子の法則かな…?

96オリーブ
2025/03/11 20:15

手打ちうどん上手です。これ見てしまうと、
私の手打ちうどんはとてもじゃないけど、見せられないわ・・・


あ!ちょっと待ってください‼️画像間違えてるかも‼️ちゃんと確認して投稿してなかった〜もっと幅の揃ってない手打ちうどんです。

画像探して来なくては…

atsubuan
2025/03/11 19:17

美味しく倹約は理想デス!


今のところ、効果があるのは「動物性タンパク質の食材に手を出さない」ってのは効果アリです!

食べたいけどね〜

いくみ
2025/03/11 18:51

節約面白いですよねー!!!


私にとってはとても楽しいゲームですね。節約する→浮いた少しのお金で菓子やパンの試作の材料を買う→試行錯誤して失敗した菓子とかを趣味の蕎麦打ちのじーさんたちに食べさせる。

これの無限ループ♾️です。

節約なくして築城なし。

みきママ
2025/03/11 15:34

あらためて、よろしくお願いします。

私も業スーとドンキ、良く行きます(≧▽≦)


業スーがなかったらどうしたらいいか…ってくらい大好きです。ベビーユース第一位はなんと言っても小麦粉。次に1.5キロこんにゃく(特に黒が好き)、1キロ白滝、大豆、小豆、炒りごま白黒、米粉、きび和糖(超〜おすすめ)止まらないのでこの辺でやめます。

ドンキでは「たけ」ですね。
「たけ」が家の在庫あるのにドンキ行ったら必ず「たけ」があるか確認します。😆

HKナニー
2025/03/11 12:56

自家製納豆や手打ちうどんなど、安心安全でおいしくて楽しい食生活をされていますね♪


安心安全なんて言われると困ってしまうくらい全く心がけてなくて(笑)単に経済性を求めての行動です。(悲しい…)

もっと食費が使えれば物価高なんてもろともせずに動物性タンパク質を毎日食べます‼️

でも、…動物性タンパク質食べると米が捗るので太ってしまうんですわ。だから、いいのかな?今のままで。

ゆうき
2025/03/11 09:55

納豆自家製すごいですね


納豆は経済性もあるんですがあのパックを大量に捨てるのがイヤなのもあります。

なんであんな少量のパックなんだ‼️って常々思ってます。3パックまとめて食べても120gなのに…

でも、本物の納豆とは似て非なる納豆ではありますが。(悲しい😢