SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カボチャ🎃と玉ねぎのポタージュスープ

~カボチャ🎃とたまねぎのポタージュスープ~

 

■材料

○カボチャ1/4個
○玉ねぎ  1個
○乳製品を使ってない豆乳入りホイップ(生クリームok)100ml
○塩少々

○ガーリックグラニュール少々
○玉ねぎ麹(無くてもok)
○SB フォン・ド・ボー(出汁の素なんでもok)
○白ワイン適量(料理酒でok)

○クミン  適量

○ナツメッグ  適量
○ホワイトペッパー適量

○パセリチップ好きな量


■作り方

【1】カボチャ1/4をレンチンして種を取ってから角切り。家族のリクエストで煮物にしたら不味かった(🎃が美味しくな〰️い😖)ので、ポタージュスープにリメイク
【2】玉ねぎはスライス
【3】バターで玉ねぎを炒め、ホワイトワインを入れてアルコールを飛ばす
【4】煮物のかぼちゃを煮汁ごと入れ玉ねぎ麹も入れて、ハンドブレンダーで撹拌
【5】豆乳ホイップをいれて混ぜて、味をみて、こくが足りないようならフォン・ド・ボー(出汁)をお湯で溶かして足す

★レシピのポイント
 カボチャ🎃はレンチンしてから切ると楽~✨切ってから更にレンチンすれば早く柔らかくなるので良い😊

濃度は好みで豆乳or牛乳を増やすか水を増やしてネ😊

ホワイトペッパー
マイルドな香りとピリッとした強い辛みが特徴。料理の風味や色を損なわずに辛みをつけることができます。クリームシチューや白身魚のムニエルなど、色の淡い料理や、素材そのものの風味を活かしつつ辛みをつけたい料理によく用いられます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
koto
2024/12/09 14:13

素敵なスープで体もほっかほっかですね。
カップとお皿も素敵な組み合わせですね。!(^^)!


kotoさん、コメントといつも👍いただいてありがとうございます\(^o^)/
初めて、かぼちゃポタージュスープを作りました。いっつも、家族が好きなほくほくかぼちゃ🎃の煮物か、サラダに変身してしまうので…
豆乳(乳製品アレルギーの為)だと分離してしまい😰ホイップを使ったら上手く出来ました➰😋
お皿とコップお揃いなんですよ✨
最初にマグカップの色と柄(🦉)が可愛くて購入し、ソーサーは別の色か真っ赤、と思ったら赤一色は無くて、同柄でゲットです😉

トンボノメガネさん、こんにちは!
美味しそうなポタージュスープですね👀✨
これは寒い日に熱々でいただきたいです♪


事務局様、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/
乳製品アレルギーになって、初めてポタージュスープを作りました。豆乳では上手く作れず(私が下手だからか分離してしまい)諦めていましたが、豆乳ホイップは上手く出来て、とっても美味しかったです😋

2024/12/09 10:06

本格的で美味しそうですね\(^o^)/
スパイスもとても参考になります!
ホワイトペッパー持ってないのでいつもシチューでもブラックw
今度買ってみたいと思いました!


も さん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/
本格的、というか豆乳入れても分離?(下手くそだからだと思います…)上手く作れなかったから諦めてたんですけど、豆乳ホイップだと美味しく出来ました➰✨ブラックペパーは、ピリッとした香りと刺激的な辛みがありますが、ホワイトペパーは香りも辛味もおだやか?にと書いてあったので購入したけど、私はそこまでこだわってる訳じゃなく、ただ見た目⁉️黒いボツボツより白いボツボツのほうが目立たず綺麗かなぁ〰️と、買った物は使わねば‼️と思ってホワイトペッパーにしました〰️😣😣💦たいした理由でもなくて⤵️

むっちゃん
2024/12/09 09:20

Xmasにもいいメニューですね🎄
今度麹をつくるかもしれないから
玉葱麹にしてみようかな…


むっちゃんさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
🔰初めて作ったかぼちゃ🎃ポタージュスープ、豆乳ホイップがあるから美味しかった➰😊
醤油麹と玉ねぎ麹しか作ってないからわかんないけど、玉ねぎ麹のほうが早く無くなった➰😉ってことは頻繁に使ったってこと⁉️むっちゃんが作ったら📷up待ってるネ➰🎵

ミック
2024/12/09 08:47

美味しそうなポタージュですね。
かぼちゃとたまねぎおいしいの間違いないですね。
スパイス使い参考になります


ミックさん、おはようございます
\(^o^)/いつも嬉しい😃⤴️コメント、励みになります😊カボチャのポタージュスープは初めて作ったかも⁉️いつも、日本産の🎃か最近はメキシコ産で煮物かサラダしか作ってなかったわ〰️😉豆乳ホイップのお陰で私も飲めるようになったから作りました~🎵ちょっと濃い感じ〰️😅