SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

みく
2025/03/27 06:21

パイナップルチャーハン🍍

パイナップル🍍をいただいたので、1度作ってみたかったパイナップルチャーハンを作りました。

ムキエビ、玉ねぎ、ブロックベーコン、赤、黄パプリカ、ピーマン、レタス、コーンを使いました。

クミン、コリアンダー、ターメリックでカレー味にしたのですが…

しまった💦

器のパイナップルも黄色💦カレーチャーハンも黄色💦一緒に入れたパイナップルも黄色💦で同一化💛してしまった😅

初めてパクチーを買いました🔰

袋の外から嗅いでも匂いが分からず、どんな味なんだろうかと興味津津💓

好き嫌いが分かれる味と聞きますが、なるほど~

確かにちょっとクセがある味ですね😆

嫌いじゃないけれど好きでもないびみょ~な感じだわ😆

葉っぱよりも茎の方が香りがきつく感じる。

パイナップルチャーハンの方は、カレー味でもパイナップルと一緒に食べると(器に入れているのも加わって)甘い感じで美味しかったです。

もっと辛くしても良かったかな♪

写真撮り忘れていますが、ブラックペッパーも入れました。

パクチー/香菜(シャンツァイ)
葉、茎、根は強烈な臭気とも表現される独特な方向をもっています。アジア、南米、中近東などで大変ポピュラーなハーブで、各種料理のトッピングをはじめ、炒め物、麺類、スープ、サラダ、ソースなどによく使われます。
コメントする
19 件の返信 (新着順)
まーろん
2025/04/16 10:54

昭和にパイナップルチャーハンがお店であった記憶があります
パクチー初め食べたら香りがね、でも私は好きになりました🥰
素敵なお料理ありがとうございます


みく
2025/04/19 15:36

コメントありがとうございます。
実際にお店で見かけたことがあったのですね。
私はネットの世界で知りました😄
食べず嫌いな物が多くセロリも長年食べたことが無かったのですが、食べ方を教えてもらい食べられるようになりました。(葉の方が香りがきついですね)
あ、そうだ!
そのセロリの食べ方(いかくんとの料理)を某所で教えて下さったのが、まーろんさんでしたのよ(笑)
覚えてはおられないと思いますが…🤭

まーろん
2025/04/20 13:05

えーーーーーぇ、いかくんセロリ、レモン🍋どこですか?
結構昔のような・・・気になるぅ~

セロリの葉はお好み焼き(大阪の混ぜ焼き)に入れちゃえ食べられますよ🥰

みく
2025/04/20 13:14

もう6年前のことです。
マヨネーズのコミュニティで自分がトピを立て、コメントを下さいました🤭

まーろん
2025/04/20 13:31

お、お、覚えて頂いてたのが光栄ですがびっくりです
こちらは覚えていなくて申し訳ありません
でもデジタルタツーですね、まだ残っていました😱
みくさんとても手の込んだお料理、制作されるのが上手で素敵です💗

★★超簡単★★
セロリといかくん、レモンと塩胡椒で合えるだけ
おつまみにもサラダ感覚も
レモンが苦手ならマヨネーズで。
烏賊を使うと面倒だけど、いかくんは簡単でいい味になります★

みく
2025/04/20 18:52

わざわざアチラまでご訪問いただきましてありがとうございます😊
滅多にトピは立てないのですが、食べたことの無いセロリの調理法を伺ったところ、たくさん教えていただきました。中でもまーろんさんのが1番セロリ臭も無く美味しかったです💕
6年もの間ずっとお名前を覚えていたのではなく🙏今日までに何度かこのお料理を作ったのですが、記憶力が悪いものでして💦その度自分で検索して自分のトピを見返しておりました😅
そこでお名前を覚えたのですよ。
ただアチラのまーろんさんが、コッチやソッチのまーろんさんと結びついたのは、つい最近のことです🤭
じゃぁそれは何処?となると思いますが、それを言うと私が身バレがするのでナイショ🤫しておきます😄まぁその内わかると思いますがね(๑´ლ`๑)フフフ♡

たか125
2025/03/30 06:47

パイナップルチャーハンはどんな味なのかな。


みく
2025/03/30 07:08

コメントありがとうございます。
パイナップルの旨みや甘味が加わったチャーハンになっています。
ナンプラーが無かったので入れていませんが、入ると甘酸っぱい感じになるのかな。

郷ひめ
2025/03/28 14:41

ナンプラーか。また一つ勉強になりました。ありがとうございました。


みく
2025/03/28 14:54

ナンプラーもクセのある調味料ですからね😅
参考になったのなら幸いです。

taku
2025/03/28 13:12

夢のパイナップルチャーハン♡美味しそうですね♪甘味もよく合って美味しい♪確か干し葡萄入れるとまた違う展開があった記憶が蘇りました。


みく
2025/03/28 14:52

コメントありがとうございます。
作るにあたってザッとレシピを検索したら、カシューナッツを散らす?のもありました。
干し葡萄もいいですね。
また違う甘さも加わりそうですね。今後の参考にしますね。ありがとうございます🥰

HKナニー
2025/03/28 11:39

パイナップル🍍の器がトロピカル感満載ですね
彩りもすごくきれいで美味しそうです♪


みく
2025/03/28 14:50

コメントありがとうございます。
彩りに赤、黄パプリカやピーマンを入れたのですが
主人が野菜の硬いのが嫌いなので👴←
十分に炒めていたら、綺麗な色がくすんでしまいました😅

ゆうき
2025/03/28 11:04

南国の味ですね


みく
2025/03/28 14:47

コメントありがとうございます。
ナンプラーが無くタイまではいきませんでしたが、沖縄くらいまでいきました😆

うさまる
2025/03/28 10:53

パクチーの緑が効いてますね…
加えて正解👍
エビも入っていて、美味しそう🎵
パイナップルチャーハン、私も一度やってみたいんですよね…
でも、家族がフルーツ入りのお料理が苦手だから無理だろうなぁ~🤣


みく
2025/03/28 14:46

コメントありがとうございます。
パクチーの緑🌿が無ければ黄色一色で終わってました😂
パイナップルで甘さが出るので、カレー味をもっと辛くしても良かったのかなと思いました。
>フルーツ入りのお料理
酢豚にもパイナップルが入ってあるのもありますよね。
先ずはご自身の為に作って食べてみては?🤣

みくさん、こんにちは!
これは見た目にも楽しいとっても素敵なパイナップルチャーハンです👀✨
黄色がたくさんあってなんだか幸せな気持ちになりますね♪
パクチーデビューもおめでとうございます🎉
パクチー、クセのある匂いですが色々な料理に使えるのでぜひ楽しんでください!


みく
2025/03/28 14:42

コメントありがとうございます。
遂にパクチーデビューしましたぁ✨
あまり袋の外からは漏れない香りなので(笑)どんなのかなと思っていました。
元々の印象は良くなかったのですよ😅
テレビなどで、タレントさんが「パクチーがダメ」というのを聞いていましたから。
確かに独特な香りがしますね。でも単独で食べずに甘いチャーハンと一緒にいただいたので違和感はなかったです😊
また分野を広げていきたいと思います。

あき
2025/03/28 10:41

とっても美味しそう♪
こんなにおしゃれなチャーハンが食卓に並ぶなんて素敵ですね☆


みく
2025/03/28 14:38

コメントありがとうございます。
いやいや💦この日の食卓は凄い組み合わせで、和食もありでお見せできませ~ん🤣

ひつじ
2025/03/28 10:20

見た目のインパクトが凄いです!


みく
2025/03/28 14:37

コメントありがとうございます。
BGMに波🌊の音が聞こえてきそうですね🤭😆
トロピカル🌺になりますよね。