SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

クミンポップコーン

ポップコーンは大好きで、よく作ります。

しょっぱい味ばっかりなんだけど。

 

こだわりというほどでもないけど

ポップコーンの豆(って書いてあるけど種だよな)は2種類あり、まんまるのマッシュルーム種が好きです。ちと高いが不発弾が少ない気がする‼️

 

タコ🐙みたいな形のがよく売ってるタイプで「バタフライ豆」。ちょうちょみたいだからかな?タコの方が似てるのに。🐙

 

豆もマッシュルームの方が一回り大きくてまんまるに爆ぜます。ヒルベリーポップコーンとか空港で売ってる高いポップコーンはこれです。

 

キャラメルとか甘い糖衣をかけてることが多い。私は甘いのは作ったことないけど、かわいいなぁと見てます。

 

今日は油に最初からクミンも入れて作ったらバッチリ👌今度はもっと入れてみよう。スパイシーポップコーンだ!

 

スプーンで食べると手が汚れないのでいつもそうしてます。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
ミック
2024/12/18 07:39

おいしそうですね。
ポップコーン大好きです。
クミンのポップコーンスパイシーな味が味わえそうですね。
豆も種類があるんですね。


ヒルベリーのポップコーンを大丸で試食に配ってて「なんで丸いんだ…⁉️」と調べたらそういうわけでした。

キャラメルポップコーンとか作ったとことないですけどやってみようかなぁ。

Yuki
2024/12/17 21:04

ポップコーンの豆 二種類あるの勉強になりました。まったく気にしていませんでした。
まんまるのマッシュルーム種を見つけたら、ポップコン作ってみようと思います。(o^―^o)ニコ


まんまるの豆、かわいくておすすめです。

ゆみたろう調べですが
ダイソー、ジュピター、まいばすけっと、ドンキ、その他普通のスーパーはバタフライ豆です。

ネットで買うなら
ポップちゃんというメーカー?のはマッシュルーム豆です。

1キロ1,000円くらいでした。
私はペットボトルに入れて使ってますよ♫

ゆみたろうさん、こんにちは!
クミンのアクセントが効いたスパイシーなポップコーン、とっても美味しそうです♪
これはぜひパーティーに出したいですね✨


クミンはパウダーがなくなって買ってこないとな…とスパイス箱をガサゴソしたらホールのクミンがありまして。

おおお、これをミルで挽いたろ‼️と挽いてみたらパウダーよりも野趣溢れるクミンの香り😆

もっと入れてもよかったなぁと思いました。真っ黒になるだろうけど…次はクミン増量してみまーす。