トンボノメガネ
2024/12/07 18:29
カクテキ
~カクテキ~
■材料
○大根380g
○大根葉5cm位
○塩(花藻塩)少々
カクテキ2袋
■作り方
【1】大根10cm位、皮を剥き、2cm角に切る
【2】大根葉を切り、剥いた皮両方さっと茹でる
【3】皮は千切りにする
【4】ビニール袋に大根角切りと皮、葉、SB カクテキの素を入れて、ふっくら口を絞って中でフリフリ➰
【5】3時間後から美味しいカクテキが食べられま➰す🎵
★レシピのポイント
葉っぱと皮はさっと茹でたほうがえぐみが無く、大根は2袋(1袋100gの大根の適量より多いけど)牡蠣塩と豆板醤6-7cm入れ多めのカクテキが出来上がり➰🎵
1cm角だと1時間から食べられる~😋
とっても簡単で美味しいよ~😍
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カクテキ作りました!
ひと晩寝かせたらめちゃ美味しいです。止まりません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大根が美味しい季節になりました♪
簡単美味しいレシピの紹介ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トンボノメガネさん、こんにちは!
カクテキシーズニング、ご紹介いただきありがとうございます♪
大根の葉も一緒に漬けることで食感を楽しめますね👀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も大根葉大好きです✨
牡蠣塩初めて知りました
瀬戸内って色々あるんですね
カクテキもオリジナル性がでますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家では夫婦で好きです。
食べたいです。!(^^)!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなカクテキですね。
これはご飯でもビールでもすすんでしまいますね~
大根の葉っぱも入れるのよいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示混ぜるだけなので簡単で助かりますね😄