SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カクテキ

~カクテキ~

 

■材料

○大根380g
○大根葉5cm位
○塩(花藻塩)少々
カクテキ2袋


■作り方

【1】大根10cm位、皮を剥き、2cm角に切る
【2】大根葉を切り、剥いた皮両方さっと茹でる
【3】皮は千切りにする
【4】ビニール袋に大根角切りと皮、葉、SB カクテキの素を入れて、ふっくら口を絞って中でフリフリ➰
【5】3時間後から美味しいカクテキが食べられま➰す🎵

★レシピのポイント
 葉っぱと皮はさっと茹でたほうがえぐみが無く、大根は2袋(1袋100gの大根の適量より多いけど)牡蠣塩と豆板醤6-7cm入れ多めのカクテキが出来上がり➰🎵

1cm角だと1時間から食べられる~😋

とっても簡単で美味しいよ~😍

 

唐辛子/チリーペッパー
ホットな辛みをもつスパイスで、色、形、大きさ、辛み、風味などの異なるさまざまな品種があり、その数は3000種類に及ぶともいわれています。一番辛い部分は、実の中の“ワダ”。七味唐辛子、チリパウダー、カレー粉などのミックススパイスや、ラー油、豆板醤、、ホットソースなどの加工品の原料にも用いられています。
コメントする
7 件の返信 (新着順)
えのりん
2025/03/13 08:23

カクテキ作りました!
ひと晩寝かせたらめちゃ美味しいです。止まりません。


大根もきゅうり(オイキムチ)も作ったんですネ〜😄とっても美味しそう〜✨️やめられない美味しさだよね~🤤

たたききゅうりも美味しいけど、カクテキは違う美味しさが有るような〰️?えのりんさん、きゅうりも入れて…彩りがきれい〜✨️

えのりん
2025/03/13 18:24

たたききゅうりはナムルなイメージですね(ごま油、鶏がらスープ、ごま、しょうゆなど。シーズニングはもうちょい色々入ってる)。カクテキはとうがらし・にんにくベースです。
あまりに投稿に単色を使って反省していて、彩りは色多めにするように気をつけています(^_^;)

taku
2024/12/10 03:56

大根が美味しい季節になりました♪
簡単美味しいレシピの紹介ありがとうございます。


takuさん、おはようございま〰️す🌄最近、野菜が…高い…😖
で…ちょいと…わたしのあし…を…
(そんなにキレイジャア 無い〰️!?😣)
1/20 ❔くらい使って〰️チ、チガウ〰️
カクテキシーズニング簡単美味しい😋takuさんは美味しい手作りコチュジャン有りますもんね➰🎵

トンボノメガネさん、こんにちは!
カクテキシーズニング、ご紹介いただきありがとうございます♪
大根の葉も一緒に漬けることで食感を楽しめますね👀✨


事務局様、コメントありがとうございます\(^o^)/
このシーズニング、とっても美味しくて、お届けサイトで購入したから、追加購入しようと楽天店で探したら、有りませんでした😖AE○Nにあったので3袋も買いました‼️
これ優れもの‼️というかとっても美味しい‼️実家の母が良くカクテキを作った〰️と、(他の料理は美味しいのにこれは下手!)くれるんですが正直言って美味しくなくて閉口していたので、このシーズニングを上げました😅

むっちゃん
2024/12/08 11:56

私も大根葉大好きです✨
牡蠣塩初めて知りました
瀬戸内って色々あるんですね
カクテキもオリジナル性がでますね😊


むっちゃーん、コメントありがとうございます\(^o^)/
大根葉、しゃきしゃき感が好き➰栄養もあるし😊魚介の粉類のショップを検索🔎していると色々出て来て面白い~✨なので買ってみた~😃良い出汁が出る😉ウニ塩も買ってみた➰🎵
瀬戸内⁉️近辺のショップだったかなぁ…🤔覚えて無いけど…
ただただ美味しいカクテキが安くていっぱい食べられれば良いなぁ…と原材料見て、手持ちの物を使ってみただけよ➰✨

むっちゃーん、こんな感じの粉の出汁があるよ➰✨参考まで~😃雲丹出汁塩の下の箱はアゴだしだよ―😊

むっちゃん
2024/12/08 20:20

すごい!
お店みたい!!
雲丹万能調味料って?
その下の箱も気になりすぎるーーー

箱入りは小袋焼き飛び魚(あご)出汁、化学調味料、食塩無添加のマル○モの物よ➰✨いろいろ買ってたら、増えちゃった〰️😅粉より顆粒がお湯には溶けやすいと分かったが、後の祭り😣ということで、小皿に適当にその時々に合わせ⁉️気分でフリフリして少量の水で練ってから入れてる➰😉

むっちゃん
2024/12/08 20:45

顆粒の方が溶けやすいんだ
なるほどー
ちょっとだけ塩の勉強もしたんだけど
塩の世界も深いなあ✩
出汁はそんなにないけど塩は暫く買わなくていいほどいっぱいある…(^_^;)

おぉ➰✨塩の勉強したの~😃凄いね⤴️⤴️暫く、買わなくて良いくらい!?🤔…塩は何がオススメ⁉️教えて➰😍

むっちゃん
2024/12/09 09:05

いやいや私の方が教えて欲しい🤣
去年赤穂に行って塩の資料館や歴史について教えてもらったよ✩
クラフト塩も作ってきた😊
おすすめは赤穂の塩だよ(関係者ではない)

koto
2024/12/08 10:11

我が家では夫婦で好きです。
食べたいです。!(^^)!


kotoさん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/
カクテキ、美味しいですよね➰✨
カクテキシーズニング、SB 通販のお届けサイト(本社?)で買ったんですが、同じSB 公式サイト楽○店には無かった〰️😥美味しいから3-4回作ってま~す(自分で調味料色々調合しても美味しく出来なかったのに、これは優れもの❕)AE○Nで見つけた➰🎵切って分量を袋で混ぜるだけ➰超簡単で美味しいカクテキが食べられる➰🎵✨

ミック
2024/12/08 08:26

美味しそうなカクテキですね。
これはご飯でもビールでもすすんでしまいますね~
大根の葉っぱも入れるのよいですね。


ミックさん、おはようございます🌄コメントをありがとうございます。大根葉、栄養もあるし、シャキシャキ感好きなんです😍茹で汁は少量の味噌汁にしました〰️😉余った大根全部使いたかったので、量が多目になり、ちょっと薄味だったので、豆板醤と牡蠣塩を足しました〰️😉ご飯にも、🍺にも合って美味しかった➰🎵

ざくちゃん
2024/12/08 06:48

混ぜるだけなので簡単で助かりますね😄


ざくちゃんさん、おはようございま~す🌄いつもコメントをありがとうございます。
カクテキシーズニング、袋の後ろのレシピ通り作れば、混ぜるだけでとっても美味しいカクテキが食べられました➰😍