フォトレポート

【8月2日はハーブの日🌿】豚しゃぶとパクチーのエスニック風うどん

こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。
今週8月2日は「ハーブの日」🌿✨
ということで、人気のハーブの1つであるパクチーをつかった夏におすすめ!スイートチリソースとナンプラーでつくるエスニック風うどんをご紹介します!
豚しゃぶや野菜、パクチーをたっぷり添えてお召し上がりください✨

「豚しゃぶとパクチーのエスニック風うどん」

■材料(2人分)調理時間30分
豚ひき肉      100g
豚しゃぶしゃぶ用肉 100g
きゅうり      1/4本
パプリカ(黄)   1/4個
トマト       1/2個
S&Bフレッシュハーブ パクチー(香菜) 2株
うどん       2玉

【タレ】
  李錦記 魚醤(ナンプラー) 大さじ3
  酢       大さじ3
  李錦記 スイートチリソース 大さじ1
  李錦記 鶏丸ごとがらスープ(顆粒) 小さじ1
  ごま油     大さじ1/2
  水       大さじ4

■作り方
【1】きゅうり、パプリカはせん切り、トマトは薄切りにします。
【2】パクチーの根の部分はみじん切りに、茎から葉の部分は1-2cm幅に切ります。
【3】【タレ】の材料、パクチーの根を鍋に入れてひと煮立ちさせます。火を止めて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。
【4】湯を沸かし、弱火で豚肉を茹で、火が通ったら取り出して食べやすい大きさに切ります。
【5】うどんを茹で、冷水でよく洗いぬめりを取り、冷やします。
【6】うどんに野菜、パクチーの茎を混ぜて器に盛ります。豚肉とパクチーの葉をのせ、冷やしておいたタレをかけ、よく混ぜながらいただきます。

現在開催中のバッジチャレンジのテーマは「サマー」。
皆さまの「サマー」投稿もお待ちしております✨
▶バッジチャレンジ詳細はこちら

パクチー/香菜(シャンツァイ)
葉、茎、根は強烈な臭気とも表現される独特な方向をもっています。アジア、南米、中近東などで大変ポピュラーなハーブで、各種料理のトッピングをはじめ、炒め物、麺類、スープ、サラダ、ソースなどによく使われます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)

パクチーは苦手なので、セロリの発破で作ってみたいです~😆

ちまくま
2025/07/29 18:09

エスニックうどん、パクチーたっぷりのせて食べたいです🌿

まーろん
2025/07/29 16:34

美味しそう、自分で作らなきゃ食べられない、誰か作って欲しい🥰

みきママ
2025/07/29 15:23

美味しそうですね。