フォトレポート

みく
2025/07/21 21:54

シーフードのスープカレー

夏野菜を使いシーフードのスープカレーを作りました。

ベースになるのはトマトジュースにコンソメ顆粒ですが、そこに赤缶カレー粉、ターメリック、パプリカ、チリパウダー、ガラムマサラ、ディナーカレーフレークまで入れちゃって(笑)

最後は牛乳を入れ味を整えました。

家のパセリを散らしました。

北海道産のアサリ、イカ、エビ、玉ねぎ、オクラ、茄子、かぼちゃ、赤、黄パプリカを使いました。
野菜類は塩とオリーブオイルをまぶしてグリルで焼いています。

魚介類から良い出汁が出て、スパイシーながらとっても美味しかったです。

ガラムマサラ
配合は様々ですが、シナモン、クローブ、カルダモン、クミン、こしょうなどが用いられます。インド風のエスニックな香り。カレーなどの料理の仕上げに、香りや辛みを高めるのに使われるほか、各種料理の下ごしらえや調理段階で使うと、手軽に料理をインド風にアレンジできます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
たか125
2025/07/23 06:38

シーフードのスープカレー美味しそうです。
魚介類のカレーはあまり食べないので一度食べてみたいですね。


みく
2025/07/23 07:13

コメントありがとうございます。
私も初めて?だったと思います(シーフードカレーは毎年作りますが)
魚介類の出汁が、スパイスの効いたカレーに溶け込み本当に美味しいです。
機会があれば作ってみて下さいね♪

みくさん、こんにちは!
まるで専門店のようなスープカレーでとっても美味しそうです👀✨
これは間違いない美味しさですね♪


みく
2025/07/23 07:11

コメントありがとうございます。
魚介類のスープカレーは初めて作りましたが美味しいですね😍
旨みが出ています。
家族からも好評でしたのでまた作りたいと思いました。
ガラムマサラ苦手でしたが、この辛さがピッタリでした!

トンボノメガネ
2025/07/22 14:19

魚介類がたっぷり入ってて…更に夏野菜もたんまりの豪華な〜
スパイシースープカレ〰️🍛
とっても美味しそう〜😋
みくさんの美味しそうなカレー🍛
食べてみたいなぁ〰️♡


みく
2025/07/23 07:09

コメントありがとうございます。
主人から好評を得ましたよ♬
息子は海老や貝類などあまり食べないのですが💧
「1個ずつ入れてくれ」と言われ
「スープが美味しい」と😄
普通のカレーとはまた違う美味しさになりますよね。

魚介類から出る出汁は格別ですもんネ〰️✨️彩りも盛り付けもいつも素敵デス〜。スープがたまらない美味しさなんでしょうね〜♪
ガラムマサラの辛さ、とっても美味しいですよね〜😀

みく
2025/07/23 09:44

ありがとうございます。
辛いの全くダメなんですが😅それでも控え目に入れてみました。
「辛い🔥」と言いながらも美味しかったです。
上手く使っていこうと思いました。

みくさん辛いのが…全くダメなんですネ〰️😅
それならガラムマサラもちょっぴりにしないとダメなんですネ〜
私はスパイスカレーにはパッパカ使い〰️更にハバネロペッパーまで入れました〜😅
無理に辛いの食べなくても〰️
自分が美味しい〜と思う物を…
私は匂いがキツイのが無理だから…苦手なスパイス&ハーブは控え目にしてます〰️😅

うさまる
2025/07/22 14:18

スパイスも色々入っていて、美味しそう💕
魚介は出汁が出るから、スープカレーにするのいいなぁ…🎵
あさりめちゃくちゃ大きいですね😮💕
彩りも👍


みく
2025/07/23 07:06

コメントありがとうございます。
夏はシーフードカレーを作ることがあるのですが、スープカレーにするのは初めてでした。
魚介類の出汁半端ないくらい美味しいです。
あさりは中国産は買わないようにしているのですが、いつも買うお店で北海道産が出回るようになりまして…
1枚が大きいのです。当然身も😍