トップ > フォトレポート > スパイス&ハーブ > ターメリックカルボナーラ torikago 2024/08/20 22:33 ターメリックカルボナーラ こんばんは。投稿忘れるところでした。 今回1番気に入ったのはターメリックカルボナーラです。 材料もお家にあるもので簡単にできるし、気軽にターメリックを取り入れることができて とってもいいなと思いました。 ターメリック/うこん スティックスパイスモニターキャンペーン スティックスパイス ターメリック クミン いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ターメリック/うこん 植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。 詳細を見る コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/08/21 06:57 美味しそうなターメリックカルボナーラですね。 食べたことのない味なので気になっていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 torikago 2024/08/22 01:36 ミック 一時期体に良いと言うことで、ターメリックをスープにして飲んだりゴールデンミルクを作って飲んでいたのですが、いかんせん味が苦手で続かなかったんです。 こちらのカルボナーラはカルボラーナにアクセントがついて美味しくいただけます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トンボノメガネ 2024/08/30 00:59 torikago ターメリックは身体に良いんですよね。私もターメリック1袋買っちゃいました。カルボナーラに入れるアイデア、真似っこしまーす。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなターメリックカルボナーラですね。
食べたことのない味なので気になっていました。