SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/09/07 21:03

なすのアーリオオーリオ(収穫なすシリーズ第3弾)

深夜の料理教室で習ったペペロンチーノを参考に

なすのアーリオオーリオをパスタに合わせました。

フライパンにオリーブオイル、

ガーリック2つ( 大きめに切る)

赤唐辛子2つ(手で割く 、種を入れると辛口)

ローズマリー(2枝 )

を個別に投入、

香りを移したらそれぞれオイルから取り上げ、

塩をしたなす(拍子木切り )をフライパンに

ナンプラーとアンチョビ( ヒレ1枚を千切る)で炒め、なすに味と香りを吸わせる。

茹で上がった麺を茹で汁とよ~く炒め絡め

最後に取り上げたガーリック、赤唐辛子、ローズマリーを添えて出来上がり

 

ローズマリーが効いてパンチの中にも上品な香りが立ちます♪

ナンプラーとアンチョビは相性👍 

なすは全てを吸い込んで豊かな味わいに♡

 

学習効果を感じられる一品でした😊

 

追伸:お好みでルッコラの枝のみじん切りをナンプラー、アンチョビと一緒に炒めると味により深みが…

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
mana
2024/09/08 21:37

ペペロンチーノに茄子のアーリオオーリオを合わせたらおいしすぎですね😋
食べてみたいです✨✨✨


taku
2024/09/09 00:20

パンチが効いていて、食べる覚悟を求められます♪(笑)

草取り名人
2024/09/08 07:04

めちゃくちゃ美味しそうです。


taku
2024/09/08 15:49

これはホントうなりました♡

ざくちゃん
2024/09/08 05:55

わぁ~おいしそう😍
香りがかげないのが残念です。


taku
2024/09/08 15:49

宜しければいつでもいらして下さい(笑)