SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

小豆に「クミン」もプラスしてみた

先日の冬至かぼちゃ&大納言の際に、「シナモン」を使い&振りかけて食べましたが。

美味しかったので💖今回は、

「クミン」「シナモン」を小豆🫘を茹で柔らかくした最後にプラスしました。

抹茶のアイスと★


 

小豆120gに対して、クミンまずは小さじ半分ほど

シナモンは、小さじ1ちょい、

お砂糖控えめとお塩も控えめ入れて茹でてます

シナモンを入れるからお塩控えめでも、十分に美味しく減塩にも◎


 

アイスやパンと食べるように茹でたのですが。

そのまま食べても美味しい〜♪

温かくても冷たくても味わいに深みがあります

市販のゆで小豆(加糖)にプラスしても大丈夫。

簡単ちょい足し♪



お正月にお餅と合わせて+バター。

溶けるバター(無塩推奨)とのマリアージュ♪

これ、最高

ぜひ食べてみてほしいです〜╰(*´︶`*)╯

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
まろ
2024/12/29 07:12

クミンとシナモン😲
とっても参考になります!
あんこ餅でやってみようかな?

やさし
2024/12/27 20:29

すてきなワンプレートおやつですね
おもちとバターと、ぜひやってみよーと思います^^


ありがとうございます😊
これからのお正月にもピッタリですね♪♪

koto
2024/12/27 13:45

お餅で食べてみたいです。!(^^)!


ぜひぜひ(๑>◡<๑)
私もこれからお餅と食べます♪

勝どき太郎
2024/12/27 09:54

エスタさん
クリスマスから正月への切替UP いいですね~
抹茶アイス この組み合わせ「是非食べたい」 (^_-)-☆ 


ありがとうございます😊
以前に撮ってアップしてないのがあるので笑😆今後は混在するけど笑
とりあえず、ナウで食べました╰(´︶`)╯抹茶にピッタリ♪

ミック
2024/12/27 07:43

クミンが小豆にあうのですね。
食べてみたい~


クミンにハマってるので〜入れてみました╰(´︶`)╯ナツメッグでも良さげ〜
エスニックな小豆、美味しいです♪