SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

坊っちゃんカボチャの豆乳グラタン

~坊っちゃんかぼちゃの豆乳グラタン~

 

■材料

○坊っちゃんかぼちゃ 1個
○シメジ
○玉ねぎ
○挽き肉
○こどもピーマン
○豆乳
○豆乳シュレッダーチーズ
○タイムホール


■作り方

【1】坊っちゃんかぼちゃビニール袋に入れてレンチン
【2】かぼちゃの中をくりぬく
【3】具材(挽き肉、玉ねぎ、しめじ、かぼちゃ、をオリーブオイルで炒め、塩、ホワイトペッパー、タイム、ナツメッグ、パセリを、豆乳を混ぜる
【4】【3】をかぼちゃに詰めて、アルミホイルで包む
【5】豆乳をかぼちゃに足し、豆乳チーズを乗せて、グリルの中へ

【 6 】チーズに焼き色がついたら、パセリをかける

中が分かるようにカットしてま~す

 

★レシピのポイント

かぼちゃをレンチンし、詰める材料を炒めるので、早く確実に火が通るから、チーズに焼き色がついたら取り出してok
 

タイム
独特の清々しい芳香があり、魚、肉、トマトなどと相性がよいハーブです。なかでも魚との相性のよさから、「魚のハーブ」と呼ばれています。フレッシュのタイムはそのままで使うのはもちろん、オイルやビネガーに漬けこむことで香りが移り、長く香りを楽しむことができます。また、殺菌・防腐作用を持つ「チモール」という芳香成分を含んでいます。
コメントする
10 件の返信 (新着順)
ひつじ
2024/11/15 13:41

とても美味しそうです♪
かぼちゃのグラタンは久しく食べてないので食べたくなりました!


ひつじさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
かぼちゃのグラタン、美味しいですもんね➰🎵冬至まで大丈夫だろうなぁ~と思っていたら、2個のうち1個腐って来て、大慌てで使いました〰️😣冬至南京にするつもりが…😭

小町
2024/11/14 23:35

私は牛乳で作りましたが、豆乳もいいですね♪


小町さん、コメントありがとうございます
冬至までもつかな~と2個買って1個腐ってきて、ヤバい〰️😣乳製品アレルギーなので😢豆乳で作りました。
モッツァレラやカマンベールチーズをかけた方がチーズがトローリ溶けて美味しいですよねぇ😊

atsubuan
2024/11/14 21:14

坊ちゃんかぼちゃを器にしてグラタンなんて美味しそう💗丸ごと食べれて良いですね

豆乳を使ってヘルシーに仕上げられていて素敵。

豆乳シュレッダーチーズは使ったことあるのですが、味は良いのですがトロリ感が無いのが淋しい…という記憶があります。
今は豆乳でもトロリ感ありますか?


atsubuanさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
小さいかぼちゃなので丸ごとの料理が出来るかな~と作ってみました😊豆乳シュレッダーチーズは普通のチーズよりトロリ感は少ないで〰️す😓私が乳製品アレルギーなので、残念だけど…これしか使えないので…😢トロ➰リ感はチェダー、モッツァレラが良いと思いま〰️す😊ブリーが大好きだったんですけどネ…がまんガマン…です😣

atsubuan
2024/11/16 09:31

今は豆乳チーズがあったりで、乳製品の変わりが多く市販されるようになり、お料理の楽しみ方も増えて良いですね👏

私は豆乳ティーが好きで、よく飲んでます☕

豆乳ティーがお好きなんですね✨
無調整豆乳?調整豆乳?今、豆乳飲料もいろんな種類出てるから、🍌豆乳と麦芽豆乳甘くて良く飲んでました😉

atsubuan
2024/11/16 10:10

我が家は、相方のこだわりで無調整を使っています。
飲みやすいのは、調整豆乳ですよね😅

そうそう、本来、無調整豆乳のほうが身体に良いんですよね~✨ずっーと、自分にとって飲みやすい方を選んでいたせいか…無調整は私にはちょっと…無理?…マヨネーズを作るのに購入して残りを飲んだけど…調整豆乳に戻っちゃいました〰️😅

atubuanさん、私無調整と調整を間違えて返信していて、支離滅裂な文章になってました〰️😨訂正しました、失礼しました🙇

ざくちゃん
2024/11/14 06:47

ハフハフしながら食べたいなぁ~♪
かぼちゃが美味しい時期ですね🎃


ざくちゃんさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
アツアツ、チーズとろー✨美味しかった➰✨😋小さいから、一回で完食~😉こんなことなら、(しばらく?放置😰)もっと早く食べれば良かった〰️😓

みきママ
2024/11/13 21:13

美味しそうですね

みく
2024/11/13 11:03

最初色からパイ生地かな?と思ったら、かぼちゃ丸ごとでしたのね。
ハロウィン🎃の時に小さめのかぼちゃが売られていて、作ろうかな?と思っていたのですがねハハハ😅
丸ごとも崩して食べるのがいいですね。
今度機会があれば作ってみたいです。


みくさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
このかぼちゃもずいぶん前に12-13cmくらいの小さいかぼちゃ2個買ったのが緑色だったのに、放置していたらオレンジに…😣怒って赤くなった〰️😠⤴️❔1個お尻の方が腐りかけ…かぼちゃも1/4カットは種の部分がカビるけど、坊っちゃんかぼちゃ○ごと1個(産直ショップで百円)は冷蔵庫に入れなくても大丈夫❕と、たかをくくっていたら…😫レンチンしてから使うと超簡単でした~😉❔1個お尻の方が腐りかけ…南瓜、も賞味期限があるみたいで…しっかり冬眠しているとばかり…😰浅はかでした〰️😨

トンボノメガネさん、こんにちは!
丸ごとカボチャのグラタン、とっても美味しそうです♪
写真からでも伝わるとろとろ感がたまりませんね✨


事務局様、いつもコメントをありがとうございます\(^o^)/
ずっと前にいつかは作ろう❕💪と思いつつ…😵忙しくって…😓ミエはっちゃいました〰️😥万年ひま主婦なのに…豆乳チーズ(乳製品アレルギーの私…)お気に入りです🎵
何でもビニール袋に入れてレンチン、ラクチン、かんたん、時たんデース😉

むっちゃん
2024/11/13 09:11

美味しそうー🎃
豆乳で作ると優しいグラタンになりそうです♡


むっちゃーん、コメントありがとう😊乳製品アレルギーでも、美味しく食べられる代替品があるので助かる➰🎵坊っちゃんかぼちゃ、ずいぶん前に2個買ったけど放置していたらヤバヤバ状態😵1個は腐った所は捨てた〰️😣しっかり冬眠しているとばかり…くさってタノネ〰️😰

ミック
2024/11/13 08:23

美味しそうなかぼちゃの豆乳グラタンですね。
レンチンすることで時短にもなりますね。


ミックさん、いつもコメントありがとうございま~す😊硬い食材切る前のレンチン、ラクチン😉かんたん、じたん😅
随分前に 坊っちゃんかぼちゃ、2個買って放置…😫いい加減にせい❕と南瓜にお叱りを受け…😵

ミック
2024/11/13 10:40

ここで役立てられてよかったですね。

そうなんです➰🎵まさかのRinnaiさん、コラボなんて…😲小さいからこそ、グリルに入ったんですけどね~✨

taku
2024/11/13 04:01

絶対美味しい王道レシピ✨
ありがとうございます♡


takuさん、うれしいコメントありがとうございます😃⤴️
あっさりしてるけど、スパイスの香りと豆乳チーズでこってり感も出て、美味しかったで➰す🎵