フォトレポート

💠おでん🍢

💠おでん🍢作りました〜

 

急に寒くなり、おでん🍢の素を利用しておでんをぐつぐつ煮込みました

ついこの間までサウナ状態の台所が…おでん🍢の温かさが恋しい気温😁

 

目新しい食材ではありませんが…コンニャク、厚揚げ、竹輪、大根、じゃがいも、ゆで卵、銀杏を入れました

 

かつおP、あごP、昆布P、椎茸Pを少量の水で練って煮込む出汁汁にします。

 

大根は+の切り込みを入れ、コンニャクにも細かい切り込みを入れ、じゃがいもはレンチンして、大根は1度茹でこぼしました。

 

エスビーおでんの素甘辛だれしょうがも入れ、砂糖、醤油を足して味を調整

 

食べる時は和風ねりからしを添えて食べ心も身体もほっこり〜大満足😋

 

⚠️Pはパウダーのことです

 

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
たか125
2025/10/24 05:54

急に寒くなって冬になったみたい。
こんな日は暖かいものが嬉しいですね。
おでん早く食べたいです。


たか125さんいつもコメントありがとうございます😀
12月の寒さだと…TVで言ってました〰️🧣冷え性なのでホッカイロをはり、電気毛布をしてます〜😅
夏から急に冬の寒さ🥶〰️

トンボノメガネさん、こんにちは!
おでんの素のご活用、ありがとうございます♪
ここにも甘辛だれしょうが👀✨たくさんのご活用嬉しいです!


事務局さまコメントありがとうございます😀
甘辛だれしょうが、手軽でお料理の味が決まるし、とっても美味しくてお気に入りになりました😍
おでんにも入れたら美味しかったです〜

みきママ
2025/10/23 15:34

うちも先日おでん食べました。
寒い日のご馳走ですね。


みきママさんいつもコメントありがとうございます😀
寒くなると、おでん🍢が恋しくなりますョネ〜みきママさんのお家のおでんには何を入れられたんですか〜?
おでん🍢は心も身体もほっこりしますよね😉

2025/10/23 09:01

急に寒くなって来たのでおでん温まりそうで良いですね〜😍


舞さんコメントありがとうございます😀
急に寒くなり買い物に思わず🧣して出かけました…
温かい🍲や🍢、食べたくなります〜
ついこの間までサウナ状態だった台所が〰️🍢おでんを煮込んで温かい〜♪
この気温差…について行くのに必死デス
寒い時には🍲欲しくなります😉

2025/10/23 13:53

本当ですよね。急に寒くなりおでんなど温かい食べ物を食べたくなってきました。
お互いに体調に気をつけて過ごしましょうね〜😊

ありがとうございます
冷え性なのでホッカイロを貼りました〰️😅
一日の気温差が激しいからお互いに気をつけましょうね😄

ミック
2025/10/23 07:17

寒くなりましたね~
寒くなるとおでんが恋しいですね
私もおでんのとき同じものを使用して作っています~
甘辛だれしょうが入りもいいですね
熱々をご馳走になりたいな~


暑かったのに…急に、寒い〰️🧣
そんな時はやはり温かい🍲や🍢うどん、ラーメン、味噌汁…何でも温かい食べ物が恋しくなります
ミックさんも同じ具材ですか〜♪
これに練り物が数種類増えると鍋が〰️溢れそうで
大根1本入れたら食べごたえありました〜😉
冷え性の私は電気毛布を出して、ホッカイロもつけて…😂
急に寒くなり気温差が激し過ぎて胃腸の不調を訴える人続出だとか😥腹巻きやホッカイロを当てると良いと医師がアドバイスしてました〜

ミック
2025/10/24 10:00

ジャガイモと銀杏は入れないのでいいかもしれないですね
我が家は夫も私も卵が大好きなので卵あぶれるおでんになっています笑
私も腹巻買おうかなとお店で見ていましたよ~
胃腸の不調ですか、少し前まで不調でした笑
今はすっかり戻り食欲の秋満喫中です笑

おでん🍢にじゃがいも、やさといもを入れたりしてました〰️😅
夫の大好物のがんもどきを厚揚げの代わりに入れたりするので…そのがんもどきに銀杏が入ってると美味しいので、たまたま銀杏の真空パックがあったので、楊枝に刺して色合いに入れてみました〜😁
夫は大喜び〜ヽ(^o^)丿
卵🥚はゆで卵の周りに練り物が付いている『バクダン』というタネがありそれを入れていましたが…最近値上がりして中の🥚が半分⁉️🥲練り物いっぱい入れても鍋が膨れ上がるので…今回は練り物を減らしました〰️