トップ > フォトレポート > 鯖缶パスタ あきの 2025/04/26 01:27 鯖缶パスタ 防災用に、ローリングストックとして 鯖缶の水煮を常備しています。 鯖缶と 人参、にんにく、マッシュルーム、ブロッコリーを入れ 臭み消しのハーブに ローズマリー、タイム、セージを入れました。 とっても美味しかったです♪ みなさんは どんなローリングストックしてますか? どんな風に消化してますか? ローズマリー パスタ スパゲッティ ローズマリー タイム セージ ハーブ ローリングストック 防災 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ローズマリー スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。 詳細を見る コメントする 11 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 77 2025/04/27 23:03 美味しそうですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:24 77 ブロッコリーが、良い彩になって 目にも鮮やかで 美味しかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ありすねこ 2025/04/27 20:07 美味しそう~ サバの味噌煮をストックしていましたが 次回は水煮にして作ってみます。 レシピありがとうございます。 ストックは 幼児と高齢者のためにおかゆとリゾットをストックしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:23 ありすねこ 鯖缶をローリングストックしている方 けっこう多いのですね! 味噌煮だと、ローリングストック消費の時に アレンジしにくいかなと思って 水煮をストックしていました。 お粥とリゾットのローリングストック 良いですね! お湯でふやかしたり、温めたりしなくても 食べられますものね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ローズマリー 2025/04/27 18:00 私も鯖缶ストックしてます。 ドンキのオイルサーディンもおすすめ✨です。 下記は時間がない時よく作る料理です。 🔵オイルサーディンのトマト煮込み 🍅トマトソース、お好みのハーブ(バジル、オレガノ、イタリアンパセリなど)オイルサーディンを入れ少し煮込んだら出来上り。 🔵オイルサーディンのペペロンチーノ オイルサーディン、缶詰の油、にんにく、鷹の爪、お好みのきのこ、お好みのハーブ (タイム、ローズマリー、イタリアンパセリなど)を入れきのこ、オイルサーディンに火が通れば出来上がり。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:21 ローズマリー オイルサーディン あまり買ったことがなかったので ドンキに行くことがあったら買ってみます。 レシピ2つもありがとうございます! トマトもキノコも大好きなので 両方作ってみたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sarisari 2025/04/27 14:18 鯖缶にローズマリー、食べてみたいです。鯖缶もおしゃれになりますね。 お水や缶詰はローリングストックです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:19 sarisari 鯖缶のローリングストックされていたら 是非作ってみてください! ローズマリーととても合いますよ。 鯖缶を少しアレンジするだけで お洒落な食べ物に変わるので良いですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/04/27 13:45 ソースなしのスパイス焼きそばいいですね 鯖缶水煮があるので、作ってみます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:17 まーろん 確かに スパイス焼きそばを作るのも美味しそうですね! 今度は焼きそばで作ってみようと思います。 良いアイディア、ありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/04/27 11:32 缶詰を使用するアイディアよいですね。 私もローリングストックしています ハーブの使い方も参考になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:15 ミック ローリングストックも 使わないと古くなってしまうので 最近使い出しましたよ。 よく震災の避難所で、おむすびやパンが配られているので タンパク質が足りないなと感じています。 そこで水煮鯖缶をローリングストックに入れました。 鯖缶とハーブ、ぜひ併せて使ってみて下さい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小町 2025/04/27 10:26 鯖缶にハーブっておしゃれですね。 私も試してみようと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:12 小町 鯖缶とハーブ、相性が良かったです。 ぜひ、お試しになってみて下さい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 atsubuan 2025/04/27 09:36 鯖缶にハーブはよいですね! 美味しそうなパスタです😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:11 atsubuan 鯖缶は生姜が使われていましたが ハーブを入れることによって 洋風になりました! お野菜も色々入れたので 楽しんで食べられました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうき 2025/04/27 09:09 レモン使っても美味しそうです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:09 ゆうき わぁ!レモン! さっぱりして美味しそうですね! 良いアイディアありがとうございます! 今度レモンをかけてみたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえ 2025/04/26 22:24 鯖缶にローズマリー、素敵な組み合わせですね✨️ とっても美味しそうです〜😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/04/29 01:08 まえ お魚にローズマリーは、よく合いますよね! 鯖の臭みも消え、美味しくいただけました。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう~ サバの味噌煮をストックしていましたが 次回は水煮にして作ってみます。
レシピありがとうございます。 ストックは 幼児と高齢者のためにおかゆとリゾットをストックしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も鯖缶ストックしてます。
ドンキのオイルサーディンもおすすめ✨です。
下記は時間がない時よく作る料理です。
🔵オイルサーディンのトマト煮込み
🍅トマトソース、お好みのハーブ(バジル、オレガノ、イタリアンパセリなど)オイルサーディンを入れ少し煮込んだら出来上り。
🔵オイルサーディンのペペロンチーノ
オイルサーディン、缶詰の油、にんにく、鷹の爪、お好みのきのこ、お好みのハーブ
(タイム、ローズマリー、イタリアンパセリなど)を入れきのこ、オイルサーディンに火が通れば出来上がり。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯖缶にローズマリー、食べてみたいです。鯖缶もおしゃれになりますね。
お水や缶詰はローリングストックです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ソースなしのスパイス焼きそばいいですね
鯖缶水煮があるので、作ってみます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示缶詰を使用するアイディアよいですね。
私もローリングストックしています
ハーブの使い方も参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯖缶にハーブっておしゃれですね。
私も試してみようと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯖缶にハーブはよいですね!
美味しそうなパスタです😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レモン使っても美味しそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯖缶にローズマリー、素敵な組み合わせですね✨️
とっても美味しそうです〜😊